文字サイズ
自治体の皆さまへ

行政情報 Pick Up(2)

7/42

秋田県横手市

■秘書広報課からのお知らせ情報の発信・入手にご利用ください
▽(1)『よこてれび』をご活用ください
市内17カ所に設置しているモニターのほか、パソコンやスマートフォンへさまざまな情報を無料で発信できます。詳しくは二次元コードをご覧ください。
※営利イベントは有料となりますのでご相談ください

▽(2)スマホアプリで市報よこてを読みませんか?
市報よこては、無料のスマホ用アプリ『マチイロ』にも掲載しています。アプリをダウンロードして、隙間時間に市報よこてを読んでみませんか?アプリは二次元コードからダウンロードできます。

問合せ:秘書広報課
【電話】35-2162

■食農推進課からのお知らせ 各種研修会・講習会などの受講生を募集します
▽(1)小泉武夫校長『発酵の学校』受講生募集
発酵のまち横手で、東北初の『発酵の学校』を開催します。発酵の学校は、発酵食品の魅力や正しい知識に加え、歴史や文化を学ぶことができる全12回の講座です。全講座を受講した方には『発酵食品ソムリエ』(商標登録6066240)として認定証が授与されます。発酵食品の学びの場へ参加してみませんか?
日程:7月13日(土)、8月17日(土)・24日(土)、9月7日(土)・14日(土)、11月2日(土)午後1時~4時30分、最終日のみ午後5時まで(各日2講座で1講座90分)
※最終日を除きオンライン講義となります(オンライン講義も会場での受講が必要)
※最終日は講義終了後に修了式を行います
会場:Y2ぷらざ3階研修室3
受講料:35,200円
定員:30人
※先着順。定員になり次第、受付終了
申込先:小泉研究室内発酵アカデミー『発酵の学校』運営事務局
【電話】03-6427-9540(受付時間:午前11時~午後5時まで ※平日のみ)
※問い合わせは食農推進課へお願いします

▽(2)秋野菜の栽培講習会(座学)
白菜やキャベツ、ブロッコリーなど、秋野菜の栽培のコツを講師が解説します。
日時:6月21日(金)午後1時30分~3時
場所:市園芸振興拠点センター
対象:市内在住または在勤の方
定員:先着30人
申込期間:6月3日(月)~19日(水)

▽(3)園芸農業短期研修(就農を検討している方向け)
研修期間:6月~10月までの間で連続する3日間程度
対象:次の要件を全て満たす方
・申請時の年齢が65歳未満
・市内で就農(野菜・花き)を検討している
・農作業に従事できる体力がある
場所:市園芸振興拠点センターほか
※作目や日程は調整可能。事前にご相談ください

▽(4)横手で農業を!よこて農業創生大学校農業技術研修生募集
市園芸振興拠点センターで農業技術を習得し、市内で農業経営者を目指す研修生を募集します。申し込み方法や応募条件など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
研修期間:令和7年4月~令和9年3月(2年間)
場所:市園芸振興拠点センター
定員:5人
※面接による選考あり
受付期間:
・1次募集…6月3日(月)~7月19日(金)
・2次募集…8月1日(木)~10月31日(木)
・3次募集…11月1日(金)~随時

▽(5)始めてみませんか農業のお仕事~夏野菜収穫作業講習会~
JA秋田ふるさとの無料職業紹介所などを通じて、市内農家や法人で働くことを検討している方を対象に、キュウリ・トマト・スイカの収穫作業についての作業講習会を開催します。
研修予定期間:
・キュウリ…6月下旬~
・トマト…7月中旬~
・スイカ…7月下旬~
※作物の生育や受入農家の都合により、期間が変更になる場合があります
場所:市園芸振興拠点センター、市内協力農家圃場(ほじょう)など
持ち物:作業着(動きやすい服装)、手袋、帽子、長靴、雨がっぱ、筆記用具
募集期間:6月3日(月)~7月下旬

問合せ:食農推進課
【電話】35-2267【HP】(1)1010860 (2)1003862 (3)1003865 (4)1003745 (5)1007247

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU