文字サイズ
自治体の皆さまへ

ぐるっと情報通-市からのお知らせ(1)-

6/42

秋田県横手市

■令和5年度中山間地域等直接支払事業実施状況

▽中山間地域等直接支払制度とは
農業生産活動などを通じ、中山間地域の農地の維持や耕作放棄地の発生防止に取り組む農業者などに、交付金を交付する制度です。

問合せ:農業振興課
【電話】32-2112
【HP】1003711

■福祉医療費受給者証(マル福)の更新手続きをお忘れなく!
受給者証の有効期限は、一部を除き毎年7月31日です。引き続き医療費助成の対象となる方には、7月中に受給者証を送付します。更新の手続きが必要となる方や未申告などにより所得が確認できない方、前年の所得により、非該当または該当となる方には通知を送付しますので、忘れずにお手続きください。

問合せ:
国保市民課【電話】35-2186
または各市民サービス課
【HP】1002678

■国民年金保険料免除・猶予制度をご利用ください
保険料の納付が困難な方を対象に、申請することで納付を免除・猶予する制度がありますのでご相談ください。

免除要件:本人・世帯主・配偶者の前年所得が一定額以下
納付猶予要件:50歳未満で本人・配偶者の前年所得が一定額以下

問合せ:
国保市民課【電話】35-2186
または各市民サービス課
【HP】1002749

■8月1日から国民健康保険証が新しくなります
7月中旬以降、新しい被保険者証(水色)を送付します。なお窓口交付の方には別途お知らせします。
※古い被保険者証は細かく裁断し廃棄してください

問合せ:国保市民課
【電話】35-2186
【HP】1003150

■8月1日から後期高齢者医療の保険証が新しくなります
7月下旬に加入者へ新しい保険証(うす赤色)を送付します。『限度額適用・標準負担額減額認定証』をお持ちで世帯員全員が住民税非課税の方、および『限度額適用認定証』をお持ちで引き続き現役Iまたは現役IIの区分の方には、新しい認定証も併せて送付します。
※今年度、新たに世帯全員が非課税になった方、現役I・IIに該当する方は申請が必要です

問合せ:
国保市民課【電話】35-2186
または各市民サービス課
【HP】1002832

■市営住宅の入居者を募集します
入居条件:公営住宅法などに定める入居資格を有する方
申込方法:入居希望者と面談を行います。申込書に必要書類を添付してお申し込みください。※郵送不可、申し込み多数の場合は抽選
申込期間:7月1日~10日
※土日を除く
抽選・入居説明会:7月19日
入居時期:8月6日以降
募集戸数:
・公営住宅 32戸
・特定公共賃貸住宅(中堅所得者向け) 4戸
・定住促進住宅 2戸
・単身申込可能住宅(別途条件あり) 7戸
※詳しくは二次元コード(本紙参照)からご確認ください

問合せ:横手市営住宅サービスセンター
【電話】23-5073

■命や財産を守るために住宅用火災警報器を設置しましょう
住宅用火災警報器の設置は全ての住宅に義務付けられています。
死傷者を伴う建物火災は就寝時間に集中し、死傷者の発生原因の大半が逃げ遅れによるものです。住宅用火災警報器は、火災発生を早期に知らせてくれますので、逃げ遅れを防ぐことができます。
設置後は、正常に作動するよう、点検ボタンを押すか、ひもを引くなどして、定期的な点検を行うほか、10年を目安に交換しましょう。

問合せ:消防本部予防課
【電話】32-1218
【HP】1001581

■Net119緊急通報システムにご登録ください
同システムは、聴覚や言語機能などの障がいにより、会話による119番通報が困難な方でも、スマホなどを利用して文字による会話で通報できるシステムです。利用には登録が必要となりますので、お問い合わせください。

問合せ:消防本部通信指令室
【電話】32-1112【FAX】32-1146
【HP】1004822

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU