文字サイズ
自治体の皆さまへ

中学生の職場体験学習 キャリア・スタート・ウィーク

3/38

秋田県潟上市

10月24日からの4日間を「キャリア・スタート・ウィーク」とし、市内3中学校の2年生が70の事業所で職場体験をしました。「キャリア・スタート・ウィーク」は、将来社会人として自立できるよう、勤労観、職業観を身に付けることを目的に行っています。
働くことの喜びや厳しさを体験した生徒たち。将来の夢や希望をかなえるための大きな一歩となりました。
生徒3人の職場体験記と、受け入れ事業所の感想、保護者からの声を紹介します。

■羽城中学校Report
私は、キャリア・スタート・ウィークに参加するにあたり、自分の将来について考える機会にすることを目標にしました。
社会福祉協議会では、どの年代の人口が多いのか、という地域の特徴に応じて必要な取組をすることが大切だと学びました。
上北野サロンを見学したら、参加者の皆さんがとても楽しそうに運動をしていて、一人で悩みを抱え込まないようにするためにも、人と関わることができる場を作ることが大切なのかなと考えました。地域の人々と関わる場を作ることは、町の活性化にもつながりそうだと思いました。
働いてみて、感謝をされると仕事をしていてよかったなと感じることが分かりました。また、大きな声で話をしたり返事をしたりすることや、5分前行動は意識をしないとなかなかできないことも分かりました。この4日間でさまざまなことを知ることができました。
羽城中学校 鐙真愛さん

■天王中学校Report
私がキャリア・スタート・ウィークで学んだことは、コミュニケーションを取ることです。
営業に同行したとき、社員の方は、大事な話だけでなく、場の雰囲気を和ませるような話をし、話題が変わっても対応できていました。営業が終わって帰るとき、その社員の方から「浅くてもいいから、さまざまな知識をもっていた方がいい。」と、アドバイスをもらいました。私は、そのとおりだなと思いました。何を話すにしても、知識がないと会話ができないし、たくさんの話題を知っておいた方が、社会人になったときに困ることはないと思ったからです。私は話題を作るのが苦手なので、今のうちにコミュニケーション力を付けておきたいと思います。今回学んだことを、さまざまな場面で活用していきたいと思います。
天王中学校 武政美亜さん

■天王南中学校Report
僕は「仕事とはどのようなものなのか知る」をテーマにキャリア・スタート・ウィークに臨みました。今まで、仕事は生活のためにするものだと思っていましたが、何かを成し遂げるためのものであり、結果や業績など自分の目標を達成するためのものでもあると分かりました。
僕がお世話になった秋田中央パックでは、職場の皆さんが信頼関係のもとで協力し合い、作業がスムーズに進んでいました。「常に考えて行動することが大事」と聞き、一人一人が職場の一員としての自覚をもって働いていることを感じました。
職場体験を通して、改めて仕事の大変さが分かりました。今後は、相手の立場を考えて動くようにしたいです。そのために普段から会話をするときはあいづちを打ちながら傾聴することを意識し、今一緒にいる仲間とよいチームワークを築いていきたいと思います。
天王南中学校 千田秀斗さん

■受け入れ事業所の感想
・この活動が始まった頃から生徒を受け入れています。初日は検品や値付けを、2日目からはレジや店内の清掃と少しずつできることを増やしていくようにしています。特別な対応はしていませんが、前日に教えたことを一人でできるようになったり、「やってみると面白いな」という声を聞いたりすると嬉しいなと思います。毎年この時期を楽しみにしています。
ヤマザキデイリーストア昭和町店

・地域の担い手を育成する、という気持ちで毎年生徒の皆さんを受け入れています。身近にどんな仕事をする場があるのかを中学生で知ることは、自分の将来を考える際に選択の幅を広げることになるからです。これまで、この活動をきっかけに入社した社員が3人います。生徒の成長を見守りながら、会社の内容や仕事場の雰囲気をアピールする機会として、今後も関わっていきたいと考えています。
秋田瀝青建設株式会社

■保護者からの声
・本人の希望ではないところにたった一人で行くことになり、行く前は親子ともに不安でした。しかし、初日から有意義に過ごせたようで、我が子の底力を見た気がします。職場の皆さんによくしていただき、貴重な体験となりました。
・4日間さまざまなことを体験させていただき、家族ともいろいろと話す機会になりました。中学生として優しく教えていただくだけではなく、注意もきちんとしていただいたことで働くことの大変さにも気付くことができたようです。
・学校生活とは違う場で社会性を養うことができたり、仕事をすることの大変さや大切さ、人としての大事なことを考えたりすることができたと思います。また、体験先の方々に親切にしていただき、優しさや、人のために何かをすることの心地よさを感じたようです。よい経験をさせていただき、有り難く思います。

来年度も同時期に開催する予定です。生徒が選択肢を増やし、地域で働くよさを実感することができるよう、新規の受け入れ先事業所を募集しています。お気軽に教育総務課(【電話】853-5371)までお問い合わせください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU