■「手話奉仕員養成研修」受講生募集
日常生活に必要なあいさつから、会話ができる程度までの基本を学びます。手話を初めて習う方が対象です。
日時:5月9日(木)~12月19日(木)(全40回)(毎週木曜日・月1~2回火曜日)18時45分~20時45分
場所:市民センター天王館
内容:手話奉仕員養成カリキュラム入門課程・基礎課程
受講料:無料(テキスト代3,300円は自己負担)
対象者:高校生以上の潟上市在住の方または潟上市に通勤・通学している方
申込期限:4月15日(月)17時
定員:先着20人※定員になり次第締切
申込み・問合せ:社会福祉課
【電話】853‒5314
■人工透析を受けている方に通院支援費を支給します
人工透析(血液透析)を受けている方の通院加療に伴う交通費の一部を補助しています。次の要件にすべて該当する方が対象となります。
要件:
(1)市内に住所を有し、前年分の世帯全員の所得税合算額が12万円以下の方(1月から6月までの間は前々年分)
(2)障害名に、じん臓機能障害1級と記載された身体障害者手帳の交付を受けている方
(3)人工透析(血液透析)の通院加療を月8回以上している方
(4)自分または家族などの送迎により通院加療している方(無料送迎サービスを利用している場合は対象となりません)
支給金額:月5,000円
支給月:
4月(12月分~3月分)
8月(4月分~7月分)
12月(8月分~11月分)
※12月分~3月分は4月8日(月)までに申請してください。
申込み・問合せ:社会福祉課
【電話】853‒5314
■重度障がい者タクシー券 タクシー初乗り運賃相当額を助成
重度の身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者および難病患者の社会参加または通院等に使用するタクシーの初乗り運賃相当額(基本料金)を助成します。
対象者:市内に住所を有し、次のいずれかに該当する方
(1)身体障害者手帳1級、2級の方。3級の方で下肢、体幹、視覚障害または人工透析を受けているじん臓機能障害に該当する方
(2)療育手帳Aの方
(3)精神障害者保健福祉手帳1級の方
(4)難病患者の方で上記と同程度の方
申請方法:身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者の方は手帳、難病の方は診断書等を持参のうえ、社会福祉課または各出張所へお越しください。
出張所は、申請後、後日タクシー券を郵送します。
※年度内に1回限り申請できます。
助成方法:タクシー利用1回につき利用券1枚で初乗運賃相当額(基本料金)を助成(利用券は10枚綴り)
利用可能なタクシー会社等:詳細は社会福祉課障がい福祉班までお問い合わせください。
申込み・問合せ:社会福祉課
【電話】853‒5314
■自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう!
令和5年4月1日から、自転車を利用する場合のヘルメット着用が努力義務化されました。ヘルメットを着用していない場合の交通事故などによる致死率は、着用している場合と比べるとかなり高くなります。
雪解け後や新学期からは、自転車に乗る機会が増えてきます。自らの命や家族の命を守るためにも、自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう。
問合せ:地域づくり課
【電話】853-5370
■令和6年度 潟上市住宅リフォーム補助事業について
市民の居住環境の向上を図るため、住宅の増改築・リフォーム等に対し補助を行っています。
補助対象分類:
(1)子育て世帯(持ち家型)18歳以下の子ども2人以上とその親や祖父母の世帯
…工事費の20%、限度額20万円
(2)子育て世帯(中古住宅購入型)市内にある中古住宅を購入する18歳以下の子ども1人以上とその親や祖父母の世帯
…工事費の30%、限度額30万円
(3)移住・定住世帯(定着回帰型)潟上市外から市内の実家等に移住・定住する世帯
…工事費の20%、限度額20万円
(4)移住・定住世帯(中古住宅購入型)潟上市外から市内に移住・定住して、市内にある中古住宅を購入する世帯
…工事費の30%、限度額30万円
(5)災害復旧甚大な自然災害により住宅被害が広域的に発生するなどした場合の復旧工事をする世帯
…工事費の10%、限度額4万円
補助要件:
・対象工事費(消費税額を含む)が50万円以上((5)災害復旧については20万円以上)
・市内に本店または支店等を有する建設業者および個人の建設業者が施工するもの
実施期間:
・4月1日から令和7年3月31日まで(予算がなくなり次第終了)
※平成22年度から令和5年度までに補助を受けた住宅は、過去の補助額を差し引いた額が限度額となります((5)災害復旧については同一年度1回限りとします)。
※補助金の申請書類は工事に取り掛かる前に提出してください。
▽秋田県住宅リフォーム推進事業について
住宅をリフォーム等する場合、県でも補助を行っています。詳細は県ホームページをご確認ください。
申込み・問合せ:
市補助について…都市建設課【電話】853-5337
県補助について…秋田地域振興局建築課【電話】860-3491
■都市計画区域マスタープラン変更案の縦覧について
秋田都市計画区域の整備、開発および保全の方針を定めた「都市計画区域マスタープラン」などの変更案について、次のとおり縦覧しています。
意見がある場合は、意見書を提出することができます。
縦覧期間:3月29日(金)~4月12日(金)平日8時30分~17時15分
縦覧場所:都市建設課(市役所2階) 県都市計画課(秋田県庁6階)
意見書の提出:変更案に意見がある場合は、任意様式の意見書に住所、氏名、電話番号を記載のうえ、縦覧期間満了の日までに提出先に提出してください(持参、郵送のほかEメール、FAXでの提出も可)。
提出先:〒010-8570 秋田市山王四丁目1‒1 秋田県建設部都市計画課
【E-mail】Toshikeikakuka@pref.akita.lg.jp
問合せ:
秋田県都市計画課【電話】860-2441【FAX】860-3845
都市建設課【電話】853-5337【FAX】853-5280
■潟上市全域で消火栓の点検を行います
男鹿地区消防署・湖東地区消防署では、以下の日程で潟上市全域の消火栓の開放点検を行います。水道水に濁りが発生した場合は、しばらくの間蛇口から水を出しつづけ、透明になってから使用してください。水を出した時間は上下水道課までお知らせください。
実施期間:
天王地区/4月10日(水)~11日(木)
昭和大久保地区/4月15日(月)~18日(木)
昭和豊川地区/4月22日(月)~23日(火)
飯田川飯塚地区/4月15日(月)~16日(火)
飯田川和田妹川・金山・下虻川地区/4月17日(水)~18日
問合せ:上下水道課
【電話】853-5338
<この記事についてアンケートにご協力ください。>