文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集「子育て中!!ノシママの“声”」1

1/49

秋田県能代市

初めての出産を終えたママに聞く 能代での子育てどぉだすか?
■ノシママ座談会
子育て支援センターサンピノをよく利用するというママ3人に集まっていただきました。皆さん1人目のお子さんを能代で育てる新人“ノシママ”さんです。能代での子育てについてどう感じているか聞きました。

青羽祐子さん
2年前から市内在住。夫と長女玲依ちゃん(0歳10カ月)の3人暮らし

佐藤美香さん
今年4月、夫の転勤で横手市から移住。夫と長男由弦くん(1歳)の3人暮らし

三田綾乃さん
今年4月秋田市から移住。夫と長女夏希ちゃん(1歳2カ月)、綾乃さんの母親の4人暮らし。
現在育休中

Q 市の子育て制度を利用したことは?
青羽さん(以下:青)私は一時預かりを3カ所くらい利用しています。体調が悪いときとかすごく助かっています。
佐藤さん(以下:佐)一時預かりは私も利用してみたいと思っています。「のしろ子育てエンジョイ!マップ」で見た、病児保育というのも気になっています。
(青)病児保育は市内の2カ所の病院で、子どもが熱を出したけど親が仕事を休めないときに預かってくれるの。1日各3組。もっと受け入れ数が増えるとさらにありがたい。
三田さん(以下:三)私は出産・子育て応援給付金が助かりました。
(青)今年始まったばかりのですよね。
(三)そうそう。実は佐藤さんに聞くまで能代市で始まっていることを知らなくて(汗)
(佐)ちょうど引っ越し時期だったんですよね。私もどうなるか気になったので横手市に問い合わせていたんです。
(三)「引っ越しする方はこうしてください」とか事前に教えてほしかったかも。
(青)私は広報で「もらい忘れはありませんか」の記事を見ました。子育ての情報がたくさん載っているとありがたいですね。

Q 子育て情報ってどこで得ているの?
(三)子育て支援センターのお便りを見ます。センターの講座やイベント情報だけでなく、保育施設の開放訪問の日時も載っているので助かる!
(青)私は、結構いろいろなところに出掛けるんですが、そこで会ったママたちからいろいろ情報を集めます。
(佐)分かります。私も三田さんから情報もらうことが結構多いかも(笑)
(三)出掛けるのって大事ですよね。子育てしているとミルクを飲まないとか夜泣きするとか悩みが尽きない。このレベルのことをどこかに電話して聞いてもいいの?と思うと踏みとどまっちゃう。そんな時にセンターの先生とか他のママさんと話して解決することが多いからよりそう思います。

Q もっとこうならいいなと思うことは?
(青)情報がちょっと見つけづらいかな。
(三)一つにまとまっていてほしいです。
(青)一時預かりは、受け入れているところが何カ所かあるのを問い合わせて初めて知った。子育てポータルサイトのような集約サイトがあると助かります。
(佐)能代に来たばかりであまり詳しくないので、遊び場とかの情報もまとまっているとうれしい。

Q 能代で子育てしてよかったことは?
(青)人が温かい。子連れだと嫌な顔をされることって少なからずあると思う。特に都会だと。能代は、知らない人でも気軽に声を掛けてくれる。
(三)子どもが少ないからかな。
(青)その方に「子どもは宝だから」と言っていただいてうれしかった。
(三)あとは、子どもを連れて行けるカフェが多いこと。椅子より座敷がありがたくて、そうなると和食屋さんとかラーメン屋さんが多いけど、能代はカフェもあって。最近、離乳食を持ち込めるところも見つけました。
(佐)どこですか?ぜひ教えてほしい!
(三)遊び場も結構ありますよ。河畔公園とか水遊び場があるエナジアムパークとか。サンピノは天気を気にしなくていいのでいつでも来られますよね。

Q 皆さんの経験を踏まえ能代で子育てするママ・パパたちへメッセージを
(青)家から出ないママって多いみたいだけど、思い切って出てみるといい。自分と真逆の意見を持っているママさんがたくさんいます。
(佐)私は今まで家から出ないタイプでした。でも出てみたら結構リフレッシュできたんですよね。友達もできました。
(三)そうそう、外に出ると気分転換になるよね。
(佐)情報交換すると「私だけじゃないんだ」と孤独から解放された気分になります。初めての子育てなので、分からないことが多い。でも、いろいろ話を聞いてうちの子どもだけなんじゃないんだと安心できることもある。
(青)絶対一人じゃない。怖がらずに出て来てほしいですね。
(三)一人で子育ては無理だと思う。物理的にも精神的にも厳しい。利用できる施設は利用して、行政や制度も使うべき。「私が使っていいのかな」とか思う人がいるかもしれないけれど、使う人のための制度。私も、一人で全部やろうとせず頼れる部分は頼っていこうと思います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU