文字サイズ
自治体の皆さまへ

のしろインフォ(健康・福祉)2

24/48

秋田県能代市

◆家族介護者の集い
◇本庁地域包括支援センター【電話】74-7156
日時:11月8日(水)午後1時30分~2時30分
場所:サンピノ

◇北地域包括支援センター【電話】74-7730
日時:11月9日(木)午後1時30分~2時30分
場所:特養しののめ

◇南地域包括支援センター【電話】74-6700
日時:11月15日(水)午前10時~11時30分
場所:下中沢集会所

◆チームオレンジ
認知症の方やその家族、認知症を予防したい人など誰でも参加できる場です。
◇チームオレンジ「遊」
趣味や健康活動を楽しみます。
日時:毎週水曜日 午後1時~4時
場所:元町オレンジカフェ

問合せ:代表(櫻田)
【電話】080-1676-9846

◇チームオレンジ「しゃんしゃん」
楽しく体を動かしませんか。
日時:毎週火曜日 午前10時~11時30分
場所:サンピノ
費用:月800円

問合せ:代表(佐藤)
【電話】090-9638-9572

◆認知症家族介護の交流会
認知症への不安や介護の悩みを誰かに相談したい、話を聞いてもらいたい。この症状ってもしかして認知症かもしれないなどの思いがある方のために家族交流会を開催します。
日時:11月14日(火)午後1時~3時
場所:やさしい風「健康館」

問合せ:長寿いきがい課
【電話】89-5355

◆心の傾聴ボランティア養成講座
悩みがある人の「身近な話し相手」として温かく寄り添う傾聴ボランティアを養成します。
日時・内容:
(1)11月22日(水)自殺の現状や予防の取り組みについて
(2)11月30日(木)傾聴ボランティアの役割と取り組みについて、自殺予防活動の現場から
(3)12月4日(月)うつ病への理解とその対応について
(4)12月13日(水)あなたの周りで困っている人は誰でしょう「演習聞き方のコツと伝え方のコツ」
(5)12月20日(水)私たちにできることを考えよう、傾聴ボランティア活動紹介と交流会
午後1時30分~3時30分((5)は午後4時まで)

場所:本庁舎会議室9・10
対象・定員:市内在住で自殺予防や心の傾聴ボランティアに関心があり、全5回のうち4回以上受講できる方(過去の修了生は不可)先着25人
申し込み:11月10日(金)まで

問合せ:健康づくり課
【電話】58-2838

◆認知症サポーター養成講座
認知症の症状や認知症の人への接し方、家族の支援方法などを学びます。受講者には、認知症サポーターの証となるオレンジカードとオレンジバッジをお渡しします。
日時:11月15日(水)午後1時30分~3時
場所:本庁舎会議室1
定員:先着10人

問合せ:長寿いきがい課
【電話】89-5355

◆ピアカウンセリング
障がいのある方がピアカウンセラーとなり、自身の経験に基づいた話や思いを互いに伝え合う場です。11月は「視覚障害」「身体障害」のピアカウンセラーが対応します。
日時:11月11日(土)午後1時30分~3時

場所・問合せ:とらいあんぐる
【電話】89-6333【FAX】89-6335

◆こころの相談会
臨床心理士が悩み事や不安な気持ちをお聞きします。
日時:11月20日(月)午後3時~4時
場所:中央公民館
定員:先着1人
申し込み:電話で

問合せ:健康づくり課
【電話】58-2838

◆午後の乳がん検診
乳がん検診を午後に受診できます。

◇JCHO秋田病院(【電話】52-3127)/毎週金曜日
申し込み:希望日の1週間前までに電話で

◇保健センター(【電話】58-2838)/第3水曜日
申し込み:希望日の2週間前までに電話で

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU