文字サイズ
自治体の皆さまへ

講座イベント情報(1)

30/48

秋田県能代市

費用の記載がない講座やイベントは無料です。

◆市民ギャラリー展示案内「透かし折り紙作品展示」
日時:11月1日(水)~15日(水)
場所:本庁舎市民ギャラリー

問合せ:総務課
【電話】89-2113

◆市民芸術文化祭 市民茶会
日時:11月3日(金・祝)午前9時30分~午後3時
費用:前売2席券800円、当日1席券500円
※菓子付き

場所・問合せ:中央公民館
【電話】54-8141

◆あなたの「そば」で祭りだ!ワッショイ!in鶴形パート18
日時:11月5日(日)午前10時~午後2時
内容:そば食堂、産地直売コーナー、お楽しみガラポン抽選会
場所:鶴形地域拠点施設

問合せ:鶴形そば祭り実行委員会(鶴形地域拠点施設内)
【電話】58-3211

◆三浦太鼓店 講演会
日時:11月5日(日)午後3時~4時30分
内容:
三浦太鼓店(愛知県)六代目三浦彌市さんによる講演会、桶太鼓演奏。
五十嵐桶樽製作所(能代市)五十嵐裕子さんによる「天然秋田杉うづくり仕上げ」展示

場所・問合せ:旧料亭金勇
【電話】55-3355

◆スマートフォン講習会
◇初級編(基本操作、インターネットなど)
開催日・場所:
11月7日(火)二ツ井公民館、11月8日(水)中央公民館、11月9日(木)南部公民館

◇中級編(地図アプリ、LINEなど)
開催日・場所:11月14日(火)二ツ井公民館、11月15日(水)中央公民館、11月16日(木)南部公民館
いずれも
時間:午後1時~4時30分
定員:市内在住・在勤の方各日8人
申し込み:開催日の2日前までに電話で

問合せ:コネクシオ
【電話】050-1807-8591(平日午前10時~午後5時受け付け)
※総務省デジタル活用支援推進事業

◆「相続登記義務化及び成年後見について学ぼう」講座
日時:11月8日(水)午前10時~11時30分
講師:秋田地方法務局能代支局支局長佐藤義治さん
定員:成人(事前申し込み不要)

問合せ:二ツ井公民館
【電話】73-2590

◆能代高校図書館オンライン公開講座
◇民主政の現在と課題~日本を中心にして~
日時:11月10日(金)午後3時20分~5時20分
内容:Zoomウェビナー開催(無料)
講師:第27代東京大学総長・第28代日本学士院長 佐々木毅さん(美郷町出身)
申し込み:11月5日(日)までに申し込みフォームから

問合せ:能代高校(柳谷)
【電話】54-2230

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU