■除排雪作業にご協力を
~地域で支え合い、冬を乗り切る~
安全に通行できるよう、道路の除雪作業が始まります。円滑に作業を進めるため、ご理解ご協力をお願いします。
◇雪が降る前に
除雪作業の支障となるので道路にはみ出した木の枝を切ってください。雪と一緒に寄せられ、周囲の物に傷をつけることがあるので、乗り入れ用の鉄板などを取り外してください。
◇除雪作業の時間帯
除雪作業は、通勤などの日常生活に支障が出ないよう、早朝から午前7時ごろまで行います。なお、降雪などにより、通行に支障があると判断した場合は昼夜を問わず作業を行うこともあります。
◇玄関先の除雪はご家庭で
除雪車が通った後は、道端に雪が寄せられます。玄関先や車庫前に残った雪の片付けにご協力ください。
◇路上駐車はやめてください
除雪作業の支障となります。除雪作業が遅れるほか、駐車車両の先の道路を除雪できないことがあります。
◇車道に雪を出すのはやめてください
交通事故や渋滞を引き起こす原因になり大変危険です。
◇除雪車の雪捨て場の確保を
幅の狭い道路の除雪を円滑に行うため、自治会などで雪捨て場の確保をお願いします。
◇雪捨て場の利用はマナーを守って
雪にごみや土砂が混じらないようにしてください。
◆自治会や町内会などの排雪作業を支援します
◇凍結抑制剤を配布
地区内にある坂道や交差点など、滑りやすく危険な場所に散布する凍結抑制剤を配布します。ご協力いただける方は、自治会長や町内会長を通じてご連絡ください。
◇排雪機械を貸し出します
地区内の排雪作業を行う際に、ダンプトラックまたは積み込み機械を無料で貸し出します。日程調整が必要ですので、事前にご連絡ください。
※運転手も派遣します。
※原則として、いずれか一つの機械の貸し出しとなります。
問合せ:
道路河川課【電話】89-2193【電話】89-2960
地域局建設課【電話】73-5300
■冬期間の市道通行止め(詳細は紙面6ページ参照)
問合せ:道路河川課
【電話】89-2193
■冬期間の踏切通行止め
問合せ:JR東日本東能代保線技術センター
【電話】58-3105
<この記事についてアンケートにご協力ください。>