文字サイズ
自治体の皆さまへ

のしろInformation(お知らせ)2

21/39

秋田県能代市

◆無人ヘリコプターでの薬剤散布を実施
水稲の病害虫防除のため、防除作業を行います。

◇能代地域
期日:
7月18日(火)~26日(水)
8月2日(水)~12日(土)
8月17日(木)~28日(月)
散布事業者 能代無人ヘリ防除組合ほか3事業者

◇二ツ井地域
期日:
7月26日(水)~27日(木)(一部ほ場)
8月9日(水)~11日(金・祝)
8月23日(水)~25日(金)
散布事業者:二ツ井地区無人ヘリ防除組合

問合せ:
能代市病害虫防除協議会(農業振興課)【電話】89-2183
二ツ井地区無人ヘリ防除組合(地域局環境産業課)【電話】73-4500

※散布日は天候などにより変更する場合があります

◆スズメバチにご注意を
スズメバチは、これからの時期に活動が活発になります。
本来は、草木の害虫を捕食する益虫ですが、巣に近づくと人を刺すこともあり、大変危険です。スズメバチの巣を発見した場合は、近づかないようにしましょう。
スズメバチの巣の駆除について、市では駆除用の防護服を無料で貸し出しています。
また、ご自分で駆除することが困難な方は、駆除業者へご相談ください。(駆除は有料)

駆除業者:
・マルチプライ(株)(川反町)【電話】55-3951
・東北ビル管財(株)(字仁井田白山)【電話】74-9040
・東北環境消毒(有)(字昇平岱)【電話】89-5541
・(株)タクト(字長崎)【電話】54-1110

問合せ:
環境衛生課【電話】89-2174
地域局環境産業課【電話】73-5502

◆あきた結婚支援センター出張センター開設
結婚コーディネーターが結婚に関する相談に応じます。
日時:7月22日(土)午前11時~午後4時
場所:中央公民館
申し込み:7月20日(木)の午後4時までに電話で

問合せ:あきた結婚支援センター(北センター)
【フリーダイヤル】0800-800-0413

◆環境あきた県民塾塾生を募集します
環境保全について学ぶ講座をシリーズ(全9回)で開催します。座学や施設見学などの受講を通じて、地球温暖化を防止するための身近な対策などが学べます。詳細はお問い合わせください。
期間:12月9日(土)まで

問合せ:
環境あきた県民フォーラム【電話】018-853-6755
県温暖化対策課【電話】018-860-1573

◆犯罪被害者等支援に関する標語を募集します
犯罪被害者などが置かれている状況への理解と支援を呼び掛ける、温かい標語を募集します。
応募資格:どなたでも応募できます。ただし応募は1人につき1点のみとします。
応募方法:7月25日(火)までに応募専用フォームから

問合せ:募集事務局【電話】03-6264-6433
(平日午前10時~午後5時)

◆米代川流域の一斉清掃を行います
当日は軍手持参で、集合場所までお越しください。参加者には飲料水を用意しています。
日時:7月30日(日)午前6時30分~
※小雨決行

集合場所:
能代地域:
中川原堤防(車両交換所)、
二ツ井地域:桜づつみ公園(琴音橋下流)

問合せ:米代川の環境を守る会(湊屋会長)
【電話】080-6020-2887

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU