市ではより効率的な行財政運営を目指して、員の定員管理を実施しています。
また、職員の給与などは、人事院や秋田県人事委員会による勧告をもとに条例などで定めており、これらの状況も併せてお知らせします。
問合せ:総務課
【電話】89-2114
◆定員適正化計画(令和5年3月策定)
目的:限りある人的資源と財源を有効に活用できる簡素で効率的な自治体運営を目指します。
計画期間:令和5年4月1日~令和10年3月31日
数値目標:令和9年4月1日の任期付職員数を除く、目標職員数を435人とします。
年次計画(単位:人)
※再任用短時間勤務職員は含みません。
※( )内は各年4月1日現在の実績です。
(1)部門別職員数(各年4月1日現在)
(単位:人)
※再任用短時間勤務職員は含みません。
(2)一般行政職の級別職員数
(6年4月1日現在)
※職員数は、給与条例に基づく給料表の級区分による
※標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職務
(3)人件費(普通会計決算)
(4)職員給与費(普通会計決算)
※職員数は、各年度4月1日現在の人数です。
※職員手当には退職手当を含みません。
(5)ラスパイレス指数(各年4月1日現在)
※ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100と
した場合の給与水準を示す指数です。
(6)職員の初任給(6年4月1日現在)
(7)職員の平均年齢、平均給料月額および平均給与月額
(6年4月1日現在)
※「平均給料月額」とは、職種ごとの職員の基本給の平均です。
※「平均給与月額」とは、給料月額と扶養手当、住居手当、時間外勤務手当などの諸手当の額を合計したものです。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>