文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域おこし協力隊活動通信

37/51

秋田県能代市

中心市街地活性化担当:鈴木保博 隊員

◆起業の経験を生かした協力隊向けセミナーが好評
地元の埼玉県熊谷市から能代市へ移り住んで、早いもので丸3年になりました。
能代の名産品を扱う通販サイトの運営をはじめ、畠町エリアの空き店舗ツアーやイベントのサポートなどに取り組んできました。高校生へのネット販売セミナーも3年目。先日、集大成となる成果発表会が終わり、一区切りつきました。
昨年1月には、地域おこし協力隊向けのセミナーも開始しました。協力隊の任期中に起業した経験を交えながら、ネットショッピングの基本をアドバイス。全国各地から約50人が参加し、ネット通販の重要性を改めて感じました。今後も定期的に開催していきたいと考えています。
能代での暮らしは本当に楽しいことばかり。海、雪、寒さ。熊谷にはないものばかりです。特に好きなのが雪です。吹雪の中でも趣味のマラソンに出掛け、トレーニングは欠かしません。
任期が間もなく終了します。空き店舗に開いた「のしろワクワク館」を拠点に、ネット販売代行やITコンサル、DXコンサルなどを行います。「人生、死ぬこと以外はかすり傷」。これからもいろいろなことにチャレンジしていきます。

問合せ:中心市街地活性化室
【電話】89-1414

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU