文字サイズ
自治体の皆さまへ

のしろのわだい

36/41

秋田県能代市

最近の主な話題を紹介します。

◆3月6日 つばめの森保育園児コマツナ収穫
農業体験を通して地元の農業や食育・地産地消に対する理解を深めることを目的として、コマツナ収穫体験を行いました。袋いっぱいになるまで収穫した園児たちは、「たくさん採れて楽しかった」と話しました。

◆3月20日 #Ohanaフェス
本庁舎さくら庭で#Ohanaフェスが開催されました。焼き菓子やハンドメイド雑貨販売など約20店が出店したほか、ワークショップなども行われ多くの家族連れでにぎわいました。

◆3月21日 能代市表彰式
市制施行記念日の3月21日、能代市表彰式が能代市文化会館で行われました。今年は特別表彰の3人をはじめ、各分野で業績・功績のあった45人を表彰。齊藤市長から表彰状や記念品を手渡しました。

◆3月26日 能代観測ロケット協力会
市役所本庁舎で能代市観測ロケット協力会が開かれました。JAXAの職員が能代ロケット実験場の活動報告や令和6年度の計画などについて説明を行ったほか、実験場の拡張などについて報告がありました。

◆4月3日 能代市交通指導隊委嘱状交付式
能代市交通指導隊隊員の委嘱状交付式が行われました。能代・二ツ井地区合わせて28人が、事故のない安全・安心なまちづくりに向けて、交通安全教室や交通指導などを実施していきます。

◆4月3日 能代市防犯指導隊委嘱状交付式
能代市防犯指導隊の隊員の委嘱状交付式が行われました。13人が隊員となり、安全で明るく住みよいまちづくりのため、防犯指導車によるカーマイク広報やコンビニエンスストア巡回などを実施していきます。

◆4月5日 春の交通安全運動出発式
春の交通安全運動出発式が能代警察署で行われました。出発式後にはパレードを実施。市内の交通安全関係機関・団体の会員が、ドライバーなどへ交通事故防止を呼び掛けました。

◆祝 百歳長寿おめでとうございます
お名前をご紹介します
武田安一さん(富町・大正13年4月6日生)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU