文字サイズ
自治体の皆さまへ

5月12日は民生委員・児童委員の日です

9/41

秋田県能代市

民生委員・児童委員は、身近な相談相手として地域の皆さんを支援し、行政や関係機関とのつなぎ役を担います。
現在能代市では173人が活動しています。お困りのことがありましたらどうぞご相談ください(相談の秘密は守ります)。

■新任委員のお知らせ
新たに民生委員・児童委員に委嘱された皆さんをお知らせします。また、欠員となっている区域については、引き続き後任委員の確保に努めます。

◆新たに委嘱された方
◇北地区
担当区域:万町、幸町(西)…平山朋子

◇榊地区
担当区域:
榊、坊ケ崎、十州崎…渡部寿美子
鰄渕1-2・3…明平通英

◇常盤地区
担当区域:四日市、槐…佐々木松夫

二ツ井地区
◇担当区域:富根(上2、上3、上4)…大髙俊美

※各委員の連絡先についてはお問い合わせください。
※決定している区域については問い合わせるか、市ホームページをご覧ください。

◆民生委員・児童委員が欠員の区域
北地区…〔大町1-2〕〔中川原、中川原宿舎〕
南地区…〔駅前1-2〕〔養蚕1-2の一部〕
榊地区…〔豊祥岱3-4、西大瀬〕〔出戸1-2・4-6、彩霞長根団地〕〔長崎1-2〕〔長崎3、田子向、寿〕〔道地1・2・3、中嶋、ひがし団地〕
東雲地区…〔あけぼの町、向ヶ丘2-3・5、向ヶ丘住宅(M3・M5)〕〔丑越、藤切台〕
浅内地区…〔浅内1〕〔黒岡〕

問合せ:
福祉課【電話】89-2152
地域局市民福祉課【電話】73-5500
市社会福祉協議会【電話】89-6000

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU