◆特設人権相談所
いじめ、虐待、配偶者やパートナーからの暴力、近隣間のもめ事など、身近に起こる人権に関する問題について人権擁護委員が相談に応じます。相談内容についての秘密は厳守します。予約不要です。直接会場へお越しください。
日時:9月5日(木)午前10時~午後3時
場所:二ツ井公民館
問合せ:法務局能代支局
【電話】54-4111
◆人権擁護委員の委嘱
人権擁護委員は、地域の皆さんから人権に関する相談や、人権について理解を深める啓発活動を行っています。7月1日付けで異動がありましたのでお知らせします。
・再任 柳谷美喜子さん
・再任 佐藤敬顕さん
・新任 花下哲さん
6月30日付で松渕美佐緒さんが退任されました。松渕さんには法務大臣から感謝状が贈られました。
問合せ:法務局能代支局
【電話】54-4111
◆空き家相談会
不動産事業者や司法書士などの専門家がアドバイスを行う相談会を開催します。空き家の管理や売却、解体などの対応にお悩みの方は、お気軽にお申し込みください。
日時:11月2日(土)午前10時~午後0時50分
場所:本庁舎
定員:先着15組
※1組当たり30分程度を予定
申し込み:10月11日(金)までに電話または二次元コードから
問合せ:あき活ラボ
フリーダイヤル【電話】0120-401-681
◆あきた結婚支援センター・出張センター
日時:9月8日(日)午前11時~午後4時
場所:中央公民館
申し込み:9月6日(金)午後4時までに電話で
問合せ:あきた結婚支援センター(北センター)
フリーダイヤル【電話】0800-800-0413
◆自衛官採用試験
願書受付期間:
・一般曹候補生9月3日(火)まで
・自衛官候補生9月20日(金)まで
・航空学生9月5日(木)まで
◇一般曹候補生
1次試験日(午前):9月14日(土)、20日(金)、21日(土)のうち希望する1日
※予備日22日(日)
応募資格:18歳以上33歳未満の男女(来春高卒者含)
場所:
14、21日…東北森林管理局(簡易センターWEB試験)
20日…南部公民館(紙筆記試験)
※予備日は自衛隊秋田地方協力本部(簡易センターWEB試験)
1次合格発表:10月3日(木)(合格者には2次試験の案内を通知します)
◇自衛官候補生
筆記試験日(午後):9月14日(土)、20日(金)、21日(土)のうち希望する1日
※予備日22日(日)
応募資格:18歳以上33歳未満の男女(来春高卒者含む)
場所:
14、21日…東北森林管理局(簡易センターWEB試験)
20日…南部公民館(簡易センターWEB試験)
※予備日は自衛隊秋田地方協力本部(簡易センターWEB試験)
※個人WEB試験14日(土)~26日(木)の希望する1日での受験もできます。
身体検査・口述試験日(男女):9月23日(月・祝)~27日(金)のうち希望する1日
※9月26日(木)は女子限定(予備日10月6日(日))
場所:陸上自衛隊秋田駐屯地
最終合格発表:10月下旬~11月上旬
◇航空学生(パイロットなどを養成する制度)
1次試験日:9月16日(月・祝)
応募資格:
・海上自衛隊…18歳以上23歳未満の男女(来春高卒者含む)
・航空自衛隊…18歳以上24歳未満の男女(来春高卒者含む)
場所:北秋田市交流センター
1次合格発表:10月4日(金)(合格者には2次試験の案内を通知します)
問合せ:自衛隊秋田地方協力本部能代地域事務所
【電話】52-0768
◆米代川の伐採木を無償でお譲りします
洪水時に米代川の流れを妨げる原因となる樹木を順次伐採し、地域住民の方々に無償で提供しています。
期間:9月12日(木)~10月1日(火)
場所:能代市吹越字谷地添地内(米代川右岸、吹越第二排水樋管直上流)
数量:約100人分(1人につき1棚、約1立方メートル)
申し込み:9月9日(月)(必着)までに、往復はがきに氏名、年齢、郵便番号、住所、電話番号、利用目的(まき、ほだ木など)を記入し郵送で
※自家消費される方に限ります。
※同一世帯からの応募は1件まで
※応募者多数の場合は抽選となります。
※積み込みは当選者自らが行ってください。
宛先:〒018-3103能代市二ツ井町荷上場字中島26
問合せ:能代河川国道事務所二ツ井出張所
【電話】73-5432
◆年金通信 国民年金付加年金制度
◇付加年金ってなに?
国民年金の一般保険料に加えて付加保険料(月400円)を納めると、老齢基礎年金をもらうときに付加年金が上乗せされる制度です。
◇保険料や年金額は?
付加年金の年金額は、200円×付加保険料納付月数です。例えば20歳から60歳までの40年間、付加保険料を納めていた場合、毎年もらえる上乗せの年金額は次のとおりです。
200円×480月(40年)=9万6,000円
◇納めることができる人は?
国民年金第1号被保険者、任意加入被保険者(65歳以上の方を除く)です。
※国民年金保険料の納付を免除されている方、国民年金基金に加入している方は付加保険料を納めることはできません。
◇納め方は?
付加保険料の納付は申し込んだ月分からとなり、納期限は翌月末日です。納期限を経過した場合でも、期限から2年間は納めることができます。
◇申し込みしたいときは?
付加保険料の納付を希望の場合や辞退する場合は、手続きが必要です。年金手帳やねんきん定期便のハガキなど基礎年金番号が分かるものをお持ちください。
問合せ:
市民保険課【電話】89-2168
地域局市民福祉課【電話】73-2114
<この記事についてアンケートにご協力ください。>