■価格高騰による負担増への支援
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(追加給付)
電力やガス、食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい世帯を支援するため、住民税非課税世帯などに給付金を支給します。また、灯油価格高騰対策として、灯油購入費助成も併せて実施します。
▼支給対象
○住民税均等割非課税世帯
令和5年12月1日時点で鹿角市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度の住民税均等割が非課税である世帯(生活保護世帯を含む)
○家計急変世帯
住民税課税世帯のうち、予期せず令和5年1月から申請月の前月までの家計が減収し、世帯員全員が住民税均等割非課税世帯と同様の状態にあると認められる世帯
※住民税が課税されている人の扶養親族(事業専従者含む)のみからなる世帯は除く。
支給額:1世帯当たり78,000円(うち灯油購入費助成8,000円)
▼支給方法
○住民税均等割非課税世帯
(1)今回の対象世帯のうち、令和5年7月~10月に実施した給付金(3万円)を受給した世帯には、支給通知を送付します。1月12日(金)までに受取口座の変更や辞退の申し出がない場合、支給通知記載の内容で1月下旬(予定)に給付します。
※通知内容に変更がある場合のみ、書類などを提出してください。
(2)(1)以外の対象世帯
確認書(申請書)を送付しますので、必要書類を添付し3月1日(金)までに提出してください。確認書を受け付けてから、約3週間後に給付金を支給します。
○家計急変世帯
要件に該当すると思われる人は、担当までお問い合わせください。
問合せ:福祉総務課地域福祉班
【電話】30-0238
■国民健康保険税
産前産後期間の国保税を軽減します
令和6年1月以降に出産予定または出産した被保険者にかかる国保税の一部を軽減します。
軽減額:出産予定月の前月(多胎妊娠の場合は3月つき前)から出産予定月の翌々月までの期間(産前産後期間)のうち、当該年度に属する分の所得割額および均等割額
申請方法:指定の届出書へ必要事項を記入し、下記書類と合わせて提出してください。
(1)出産予定日や単胎・多胎の事実が分かる書類(母子健康手帳の写しなど)
(2)当該出産に係る子との身分関係が分かる書類
※(2)は出産後の届け出の場合のみ必要。
問合せ:税務課課税班
【電話】30-0213
■どなたでも参加できます
都市計画道路見直しに関する住民説明会
市内都市計画道路のうち、都市計画決定後47年~70年経過している長期未着手路線の見直しを行います。説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。
日時:1月24日(水)、29日(月)18時~
場所:
・24日→花輪市民センター研修室(コモッセ内)
・29日→十和田市民センター視聴覚室
問合せ:都市整備課計画管理班
【電話】30-0261
■積雪によるトラブルが多発
空き家の適正管理をお願いします
降雪期になると、空き家の屋根の雪の重みで家屋が倒壊したり、屋根からの落雪に人が巻き込まれたりする恐れがあります。
空き家の管理責任は所有者などにあるため、定期的に除雪や屋根の雪下ろしをして、近隣住民に迷惑がかからないよう、適正な管理をお願いします。
問合せ:生活環境課環境推進班
【電話】30-0219
■司法書士などの専門家がアドバイス
空き家無料相談会
空き家の管理や売却、解体などお悩みのある人はお気軽にご相談ください。
日時:
(1)1月27日(土)10時30分~17時
(2)2月17日(土)9時30分~12時40分
(3)3月2日(土)10時~12時50分
場所:
(1)秋田県あきた暮らし交流拠点センター
(2)オンライン開催(Zoom使用予定)
(3)秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎
※(1)首都圏開催、(3)秋田開催
定員:
(1)6組
(2)5組
(3)15組
申込期限(完全予約制):
(1)1月12日(金)
(2)2月2日(金)
(3)2月16日(金)
申込先:NPO法人あき活Lab【電話】0120-401-681
問合せ:生活環境課環境推進班
【電話】30-0219
<この記事についてアンケートにご協力ください。>