■6月のナトカリ2・0作戦and骨密度測定会
骨密度測定やナトカリ比測定(塩分の摂取状況)のほか、ベジメータ測定(野菜(特に緑黄色野菜)の摂取状況)、血圧測定、食生活改善推進員による試食提供も実施します。申込不要ですので、この機会に、自身の食生活や身体の状態を「見える化」し、生活習慣の改善に取り組んでみませんか。
日時:6月12日(水)13時30分~14時30分
場所:十和田市民センター
※骨密度測定は、くるぶしで行うため、素足になりやすい服装でご参加ください。
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119
■子宮・乳がん検診予約受付中
▽予約方法
(1)WEB
本紙記載の二次元コードを読み取り、申込内容を入力してください。
(2)電話
【電話】30-0119
平日8時30分~17時15分(水曜日は19時まで)
▽会場
・子宮がん検診→かづの厚生病院、いけがみレディースクリニック
・乳がん検診→かづの厚生病院、文化の杜交流館コモッセ、十和田市民センター
▽検診期間
令和7年2月10日(月)まで
▽無料対象者
・子宮がん検診→21~35歳(平成元年4月2日~平成16年4月1日生)
・乳がん検診→41~42歳、44歳(昭和57年4月2日~昭和59年4月1日生)(昭和55年4月2日~昭和56年4月1日生)
検診の詳細は、広報4月号と一緒に配布している「令和6年度健康づくりガイド」をご覧ください。
▽午後の乳がん検診の日程
医療機関:かづの厚生病院
検診日:6月11日(火)、8月6日(火)、10月8日(火)
受付時間:
・1回目…13時15分~13時30分
・2回目…14時15分~14時30分
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119
■クーリングシェルター協力事業所を募集
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは、冷房設備を備えていて、熱中症特別警戒アラート発表時に、不特定多数の人に開放される施設です。
熱中症による健康被害を防ぎ、市民の生命を守るため、クーリングシェルターとして登録いただける事業所を募集しますので、ぜひ市民の熱中症対策にご協力をお願いします。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
協力・設置期間:7月1日(月)~10月23日(水)
応募方法:
本紙記載の二次元コードを読み取り、申込内容を入力してください。
(2)応募用紙の提出市ホームページにある応募用紙に必要事項を記入し、持参または郵送、FAX、電子メールですこやか子育て課に提出してください。
応募締切:6月10日(月)
※締切後も随時応募を受け付けています。
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119【FAX】30-1257
■「お薬」に関する市民町民公開講座を開催します
県と市、小坂町、岩手医科大学と合同で、地域医療の向上と市民・町民の疾病予防や健康増進のため、「お薬」をテーマに公開講座を開催します。
薬がたくさんあると飲み忘れや飲み間違いが起こりやすくなります。薬とどう向き合っていけば良いか、詳しく聞ける絶好の機会ですので、お気軽にご参加ください。
無料託児の利用を希望する人は、7月2日(火)までに子ども未来センター(【電話】30-0855)へ予約してください。
日時:7月9日(火)13時30分~15時
場所:文化の杜交流館コモッセ文化ホール
講師:岩手医科大学薬学部教授 高橋寛(ひろし)氏
内容:
(1)鹿角市からの健康情報
(2)講演「おくすりが多くて、大変になってませんか?~お医者さんや薬剤師に相談してみましょう~」
問合せ:福祉総務課総務企画班
【電話】30-0233
■介護保険料の特別徴収の仮徴収額を調整します
介護保険料の特別徴収は、4月・6月・8月に「仮徴収」として2月徴収額と同額を徴収し、年間保険料額の確定後、差額を10月・12月・翌年2月に「本徴収」として徴収します。
世帯構成や所得の変更により、仮徴収額と本徴収額に大きな差が生じる人には、徴収される額が、年間を通じてできるだけ均等になるよう、6月と8月の仮徴収額を調整し、変更通知書を送付します。
問合せ:あんしん長寿課高齢者支援班
【電話】30-0234
■救急情報キット配布中
救急情報キットは、必要な情報(持病、服薬状況、緊急時の連絡先など)を記入したシートをケースに入れ、冷蔵庫に保管しておくことで、救急時の適切な救急活動に役立てるものです。
すでにお持ちの人も、情報に変更がある場合は更新が必要です。
対象者:
・おおむね65歳以上の一人暮らし世帯、または高齢者のみの世帯
・障がい者世帯 など
問合せ:あんしん長寿課高齢者支援班
【電話】30-0234
<この記事についてアンケートにご協力ください。>