■生涯学習課文化財振興班
▽文化財保存活用地域計画について
市教育委員会では、小坂町教育委員会とともに、令和4年度から地域内の文化財の保存と活用のための、文化財保存活用地域計画の作成を進めています。
この計画では文化財を守り、活かし、伝える体制を構築し、文化財を後世へつなげていくことを目指しています。
計画作成にあたり、文化財の指定・未指定を問わず、皆さんが大切にしている地域の行事などの「モノ」・「コト」を調査するため、自治会にお伺いする場合がありますので、その際はぜひご協力をお願いします。
▽アンケート調査にご協力ください
文化財のイメージや現状を把握し、よりよい計画にするため、ぜひ、ご意見をお寄せください。
回答方法:
(1)チラシまたは本紙記載の二次元コードを読み取り、回答を入力。
(2)チラシ裏面のアンケート用紙に記入し、生涯学習課、各市民センター、図書館に設置の回答BОXに投函。
回答期間:8月1日(木)まで
問合せ:生涯学習課文化財振興班
【電話】30-0294
■生涯学習課社会教育班
▽令和6年度「二十歳のつどい」実行委員会募集のお知らせ
令和7年1月12日に行う予定の「二十歳のつどい」実行委員を募集します。
対象:平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの市内在住者
条件など:活動(主に平日夜間19時~21時頃、7月~12月まで月1~2回程度の予定)に参加できる人。
応募方法:応募フォームから登録してください。
▽6月の声かけ運動
登校中の子どもたちに、「おはよう」や「気を付けてね」などの声かけをお願いします。各地域の通学時間などに合わせてご協力ください。
日にち:6月5日(水)
時間:7時15分~8時
※十和田小学校は6日(木)に実施
問合せ:生涯学習課社会教育班
【電話】30-0292【E-mail】gakushu@city.kazuno.lg.jp
■大湯ストーンサークル館
▽JOMO(じょも)ラボ「縄文模様の服作りに挑戦しよう」
大湯環状列石から出土した土器の文様をモチーフに縄文服をデザインし、制作します。
日時:6月15日(土)10時~15時
場所:大湯ストーンサークル館縄文工房
定員:10人(要申込)
参加費:700円
▽ガイド入門講座
日時:6月23日(日)13時30分~
場所:大湯ストーンサークル館縄文工房
講師:大湯ストーンサークル館学芸員、大湯SCの会会員
内容:基礎講座、大湯ストーンサークル館展示ホール・遺跡案内のデモンストレーション
定員:10人(要申込)
▽JOMO(じょも)ラボKids(キッズ)「縄文キッズクラフトデー」
ダイヤモンドアートやフェルトどばんづくりなど、縄文時代に関連した簡単なものづくりを自由に体験できるイベントです。予約不要ですので、ぜひご参加ください。
日時:6月29日(土)9時~15時
場所:大湯ストーンサークル館縄文工房
参加費:各100円程度(体験内容により異なります)
※材料がなくなり次第終了します
問合せ:大湯ストーンサークル館
【電話】37-3822
■先人顕彰館
▽おとなの書道講座
日時:6月8日(土)10時~12時
講師:永井あき子氏
定員:10人(要申込・先着順)
※道具は先人顕彰館で用意します(持参も可)
申込方法:電話でご連絡ください
▽人物事典講座
日時:6月15日(土)13時30分~15時30分
講師:阿部安男(やすお)氏
内容:花輪村六日町出身の「関村ミキ」を学びます。思想家江渡狄嶺(えどてきれい)と一緒に東京府高井戸村(現杉並区高井戸)で農業生活を実践され、戦前における女性史の貴重な記録資料を取り上げます。
定員:15人(要申込)
申込方法:電話でご連絡ください
▽館長講座
日時:6月29日(土)10時~12時
内容:内藤湖南と明治維新「維新史の資料について」を考えます。
定員:15人(要申込)
申込方法:電話でご連絡ください
問合せ:先人顕彰館
【電話】35-5250
■花輪図書館
▽古文書読み方講座
日時:6月20日(木)13時30分~15時
場所:花輪市民センター研修室(コモッセ内)
講師:佐藤和子(かずこ)氏
内容:「尾去沢銅山年中行事」(阿部恭助(きょうすけ)著)、「多用される用語・用例・候(そうろう)について」を学びます。
問合せ:花輪図書館
【電話】23-4471
■花輪図書館 十和田図書館
▽すこやか子育て課×図書館連携企画「食べて元気に、読んでワクワク~6月は食育月間~」
期間:6月4日(火)~30日(日)
場所:花輪・十和田図書館
内容:「食と健康」に関する本や資料の展示を、すこやか子育て課と合同で行います。期間内の毎週土曜日には、両図書館で「食」にちなんだおはなし会のほか、2つのミッション達成でプレゼントがもらえるシールラリーやオリジナルブックリストの配布を行います。
問合せ:
花輪図書館【電話】23-4471
十和田図書館【電話】35-3239
<この記事についてアンケートにご協力ください。>