1000号発行に伴い、お知らせの紙面をリニューアルしました!今後は「市からのお知らせ」として「お知らせ」「募集」「催し・イベント」のカテゴリーで掲載していきます
■8月は「飲酒運転追放県民運動」の強調期間
お盆や休暇などで飲酒の機会が増える時期です。家庭・職場・地域が一体となり、飲酒運転をしない、させない環境づくりを目指しましょう。
問合せ:生活環境課環境推進班
【電話】30-0224
■8月26日は「火山防災の日」
活火山対策についての関心と理解を深めるため、8月26日が「火山防災の日」となりました。
総合防災マップなどで、どの範囲にどのような火山現象が想定されているかや、避難場所などについて確認し、火山災害の発生に備えておきましょう。
問合せ:総務課危機管理室
【電話】30-0299
■水銀体温計などを回収します
家庭で使用されている水銀体温計や水銀温度計、水銀血圧計などを回収します。これらに使用されている液体の金属水銀は廃棄に注意が必要なため、定期収集ごみでの回収ができないことから、市役所の窓口で回収します。
製品が割れて水銀が漏れ出さないように、注意して市役所へお持ちください。
回収期限:8月30日(金)まで
※受付は平日の8時30分~17時15分
回収窓口:市役所1階生活環境課
※事業用品、電子式やアルコール式(針が赤い)のものは対象外
問合せ:生活環境課環境推進班
【電話】30-0224
■悩み事はお気軽にご相談ください
毎月第2火曜日(4・8・2月除き)には、行政相談委員と人権擁護委員による総合相談所を開設しています。悩み事はお気軽にご相談ください。
人権擁護委員のお名前については、本紙をご覧ください。
問合せ:生活環境課コミュニティ推進班
【電話】30-0202
■敬老のお祝い・高齢者支援
▼わいわいランチ
65歳以上の高齢者同士の地域交流や生きがいづくりを促進する昼食交流会「わいわいランチ」を開催しませんか。
※開催の1~2週間前までに社会福祉協議会(【電話】23-2165)へ、自治会単位でお申し込みください。
○通常開催
自治会で行う昼食交流会で、1食850円以上のお弁当につき、400円を助成。
※年3回以上12回まで(月1回まで)
○敬老月間開催(9月~10月)
自治会全体で行う敬老祝い会などで、1食につき千円分のお弁当代を助成。
※1自治会1回限り
○共通事項
・お弁当の注文先は指定業者のみです。
・対象者以外の参加者は全額自己負担です。
▼敬老祝い金
本市に1年以上居住している満88歳の市民(昭和10年9月16日~昭和11年9月15日生)に対し、敬老祝い金を贈呈します。
▼健康長寿表彰
次のすべての項目に該当する高齢者に対し、健康長寿として表彰します。
・本市に1年以上居住している満90歳以上の市民(昭和8年4月2日~昭和9年4月1日生)
・要介護認定や要支援認定、介護予防・生活支援サービス事業対象者の認定を受けたことがない
・介護保険料を滞納していない
▼高齢者配食サービス
調理が困難な高齢者の自宅へ、栄養バランスの取れた食事を定期的に配達しながら、安否確認を行います。健康状態の悪化などが確認された場合は、事前に指定した連絡先に確認するほか、必要に応じて救急通報などの対応をします。
○対象
市内に住所があり、在宅で生活しているおおむね65歳以上の一人暮らしか、または65歳以上のみの世帯、これに準ずる世帯で配食による栄養改善が必要と認められる場合
○利用上限
1人につき1日1食、1週間に3回まで
○費用負担(業者に直接支払い)
(1)ごはん+おかず 600円
(2)おかずのみ 500円
問合せ:あんしん長寿課高齢者支援班
【電話】30-0234
■花輪大堰(おおせき)改修工事に伴う交通規制
花輪大堰改修工事のため、花輪街部の市道の一部区間が通行止めになります。また、工事期間中は花輪大堰の流下量が少なくなるため、火気の取り扱いなどは十分にご注意ください。
期間:8月下旬~12月上旬
※工事の進み具合によっては、変更になる場合があります。
問合せ:
農地林務課農地整備班【電話】30-0246
鹿角地域振興局農村整備課【電話】23-2243
■国保人間ドックのお知らせ
40歳~74歳(昭和25年4月2日~昭和60年4月1日生)までの国保加入者を対象に、人間ドックを実施しています。
実施期間:令和7年2月まで
自己負担額:1万4千円(約2万円を市が助成)
※受診を希望する人で、受診券がお手元にない場合は、すこやか子育て課までご連絡ください。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119
■古い写真を探しています
歴史民俗資料館では、私たちの生活を写し撮った古い写真や絵はがきなどを皆さんからお借りし、展示に活用していきたいと思います。
お借りした貴重な写真などは、複写してお返ししますので、お持ちの人は、本館までご連絡ください。
例:お祭りなどの行事、町通りの風景、生活風景、農作業などの風景、市内観光地の絵はがき
問合せ:歴史民俗資料館
【電話】22-7288
■全国家計構造調査にご協力を
10月1日現在で「令和6年全国家計構造調査」を実施します。この調査は、家計における消費や所得、資産などの実態を調査するもので、全国約9万世帯を対象とした調査です。調査対象地域にお住まいの人には、8月以降から調査証を携帯した調査員が伺いますので、回答のご協力をお願いします。
問合せ:政策企画課政策推進班
【電話】30-0205
<この記事についてアンケートにご協力ください。>