文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション ~お知らせ~

4/17

群馬県

■10月1日から7日までは全国労働衛生週間です
国民の労働衛生意識の高揚や、産業界における自主的な労働衛生管理活動の促進を図るため、全国労働衛生週間を実施しています。

問い合わせ先:県庁労働政策課
【電話】027-226-3402

■10月は食品ロス削減月間です
「食品ロス」とは、まだ食べられるにもかかわらず、捨てられてしまう食品のことです。3年度には、日本全体で523万トンの食品ロスが発生しました。これは国民1人1日あたりお茶碗約1杯分(約114グラム)のご飯の量に相当します。こうした状況を受け、令和元年10月に「食品ロスの削減の推進に関する法律」が施行され、10月が「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」に定められました。
食品ロス削減のために次の取り組みにご協力お願いします
・食材の使いきり、料理の食べきり、生ごみの水きりの「3きり運動」
・宴会の際、乾杯後30分間とお開き前の10分間は自分の席で料理を楽しむ「30・10運動」
・やむを得ず余ってしまった未使用の食品は「フードバンク」などを通じて支援が必要な人へ寄付
「もったいない」と思う心を大切にし、毎日の食事に感謝して、おいしく楽しく食べきりましょう

問い合わせ先:県庁廃棄物・リサイクル課
【電話】027-226-2853

■10月は「里親月間」です
本県には、さまざまな事情により親と一緒に暮らせない子どもたちが、およそ500人います。そうした子どもの受け皿として、里親制度があります。
県では、より多くの人に里親になってもらうため、里親を随時募集しています。また里親制度について知ることができる「里親サロン」や「さとおや相談会」を各地で開催中です

問い合わせ先:県庁児童福祉・青少年課
【電話】027-226-2628

■全国地域安全運動の実施について
県警などでは、10月11日(水)から20日(金)までの10日間「全国地域安全運動」を実施します。
この機会に、身の回りの防犯対策を再確認してください

○5年度の運動の重点
・子供と女性の犯罪被害防止
日常生活を通じて見守る「ながら見守り」をお願いします。また被害に遭っている人を見かけた際には、見て見ぬ振りをせずに、警察に通報するなどの対応をお願いします
・特殊詐欺の被害防止
携帯電話にメールや、直接電話をかけてくる架空料金請求詐欺の手口が増えています
身に覚えのないメールや電話を受けたら、すぐに家族や警察に相談してください
・自転車盗を始めとする乗り物盗の被害防止
駅周辺の駐輪場から鍵の掛かっていない自転車が盗まれる被害が増加しています。鍵を二つかける「ツーロック」で大切な自転車を守りましょう

問い合わせ先:県警察本部生活安全企画課
【電話】027-243-0110

■秋山での山岳遭難にご注意ください
紅葉の時期を迎えると、登山者の増加が予想され、山岳遭難の発生が懸念されます。登山では少しの油断や準備不足が思わぬ遭難につながります。

○登山を安全に楽しむために次のことに注意しましょう
・事前に気象情報や登山コースの危険箇所などを確認し、体力に見合った計画を立てる
・標高が高いところでは、冬山と同様の気象条件になることがあるので、服装や持ち物などに注意する
・単独での登山は避ける
・天候が急変した場合は、登山を中止し下山する
・家族や職場などに、登山コースや帰宅時間、非常時の連絡方法を告げるとともに、スマートフォンなどの連絡手段を確保しておく
・登山届は必ず提出する

問い合わせ先:県警察本部地域課
【電話】027-243-0110

■県庁舎などの一般開放休止
設備の集中点検のため、県庁舎などの一般開放を休止します。
日程・時間:11月4日(土)、5日(日)
対象施設:県庁舎、議会庁舎、昭和庁舎、県民駐車場(いずれも前橋市大手町)

問い合わせ先:県庁財産有効活用課
【電話】027-226-2125

■「毎月勤労統計調査」にご協力ください
県では毎月勤労統計調査を行っています。この調査では、事業所の1カ月あたりの賃金などを毎月申告していただきます。その結果は経済指標の1つとして景気判断や社会保障制度を検討する際の基礎資料となります。
皆さんの調査へのご理解とご協力をお願いします

問い合わせ先:県庁統計課
【電話】027-226-2419

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU