文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション ~お知らせ~ 1

4/26

群馬県

■新型コロナワクチンの令和5年春開始接種について
新型コロナワクチンの「令和5年春開始接種」を実施しています。5年度も引き続き自己負担なしで接種を受けることができます。
場所:ワクチン接種が可能な医療機関や市町村が設けた会場
対象・資格:
・1・2回目接種を完了した65歳以上の人、5歳以上で基礎疾患のある人、重症化リスクが高いと医師が認める人、医療機関や高齢者施設などに従事する人
・65歳以上の人、基礎疾患のある人は、春開始接種と秋開始接種の1回ずつの接種をお勧めします
その他:接種を受けるためには接種券が必要です。接種券や予約方法については、お住まいの市町村からの情報を確認してください
春開始接種で対象にならない5歳以上の全ての人は、9月以降の秋開始接種で接種を受けることができます

問い合わせ先:県庁薬務課
電話:027-897-2956

■高齢者・初心者しあわせドライブ参加者募集
高齢者・初心者しあわせドライブは、3人1組でチームを組み、安全運転を行うことにより、期間中の無事故・無違反を目指すものです。チーム内に65歳以上の高齢者または初心運転者のいずれか1人以上を含むことが参加条件です。
チャレンジ期間中、無事故・無違反を達成したチームには、抽選で県内温泉宿泊券や特産品詰め合わせが当たります。また期間中に運転免許証を自主返納した人には、川場村こしひかり「雪ほたか」が当たる抽選も実施しています。
受付・申込期間:7月7日(金)まで
申込先:参加申込書に必要事項を記入して、郵送・Eメールまたは下記問い合わせ先に直接・持参
その他:詳しくはホームページをご覧ください

問い合わせ先:県庁道路管理課
【電話】027-226-2388

■6月23日から29日は「男女共同参画週間」です
平成11年6月23日に男女共同参画社会基本法が公布・施行されたことを踏まえ、国では毎年この1週間を「男女共同参画週間」としています。
群馬県は、市町村の審議会などの委員や自治会長に占める女性の割合が全国最下位です。誰もが職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには、皆さん一人一人の取り組みが必要です。この機会に、私たちの周りの男女のパートナーシップについて考えてみませんか。

問い合わせ先:県庁生活こども課
【電話】027-226-2902

■6月から9月は「農薬危害防止運動」を実施しています
農薬は除草や殺虫、殺菌などに効果を発揮する反面、使い方などを誤ると、人や動物の健康や周辺環境に影響を及ぼす恐れがあります。農薬の使用や保管に当たっては次の点に注意して、事故を防ぎましょう。
注意点:
・病害虫の早期発見に努め、農薬の使用回数と量を減らす
・容器に表示されている使用方法や使用上の注意事項をよく読んで、正しく使う
・散布場所の周辺環境に配慮し、事前に近隣の人に使用目的や日時、農薬の種類などを知らせておく
・家畜、農作物などに被害を及ぼさないよう、農薬の飛散に注意する
・土壌くん蒸剤の処理期間中は必ずポリエチレンフィルムなどで地表面を被覆する
・誤飲・誤食を避けるため、農薬は鍵のかかる場所に保管し、別容器に移し替えない
その他:詳しくはホームページをご覧ください

問い合わせ先:
・県庁技術支援課【電話】027-226-3038
・県庁薬務課【電話】027-897-2668
・県庁環境保全課【電話】027-226-2835

■早めの避難が大切です~みんなで防ごう土砂災害~
6月は「土砂災害防止月間」です。梅雨から台風の時季にかけては降水量が多く土砂災害が発生しやすくなります。災害から身を守るために、大雨の時にはテレビ・ラジオからの気象情報に注意し、早めに避難しましょう。

○日頃からできること
防災情報の収集に努め、危険箇所や避難所などを家族や地域で話し合い、確認しておきましょう。崖崩れ、地滑り、土石流の恐れのある「土砂災害警戒区域」と「山地災害危険地区」はマッピングぐんまホームページをご覧ください

○雨が降ってきたら気を付けること
地鳴りや落石などの前兆に気付いた時には早めに避難し、最寄りの県土木事務所・県環境森林事務所や市町村役場に通報しましょう

○デジタル避難訓練
LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口」を活用し、リニューアルした「ぐんま大雨時デジタル避難訓練2023」を実施しています
約5分の訓練でハザードマップや避難先、避難のタイミング、防災・避難情報などが確認できます。訓練最後に実施する防災クイズで満点の人を対象に、抽選で宿泊券などが当たります
受付・申込期間:6月30日(金)まで
※「群馬県デジタル窓口」の友だち登録が必要です

問い合わせ先:
・土砂災害、デジタル避難訓練について…県庁砂防課【電話】027-226-3631
・山地災害について…県庁森林保全課【電話】027-226-3252

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU