文字サイズ
自治体の皆さまへ

おでかけGuide(ガイド) ~道の駅 足湯特集~

14/17

群馬県

※「心にググっと観光ぐんま」(【URL】https://gunma-kanko.jp/)などに掲載されている観光情報の一部を紹介します。詳しくはお問い合わせください

■道の駅中山盆地
昼間は雄大な三並山(みなみやま)や美しい田園風景を、夜間は満天の星空を眺めることができ、心落ち着く空間です。
ヒノキの足湯でゆっくり景色を眺めて、高山村を満喫してください。
日程・時間:4~10月…午前10時~午後5時、11~12月…午前10時~午後4時
場所:吾妻郡高山村中山

問い合わせ先:道の駅中山盆地
【電話】0279-63-2000

■道の駅あぐりーむ昭和
昭和村の新鮮野菜や農産物加工品を取り揃える「旬菜館」をはじめ、食事所や観光案内所、足湯などがあります。寝転んで入れる天然温泉の足湯は、イベント時にはバラ湯、ユズ湯などを楽しむことができます。
日程・時間:4〜10月…午前9時〜午後6時、11〜3月…午前9時〜午後5時
場所:昭和村森下

問い合わせ先:道の駅あぐりーむ昭和
【電話】0278-25-4831

■道の駅みなかみ水紀行館
諏訪(すわ)峡の入口、清流公園に隣接している道の駅です。
足湯をはじめ、利根川水系に生息する多くの魚を見られる水産学習館や、新鮮な地元の農産物を販売している産直販売所、休憩・観光案内コーナーなどがあります。
場所:みなかみ町湯原
休館日:足湯は11月下旬~翌年3月下旬まで冬季閉鎖

問い合わせ先:道の駅みなかみ水紀行館
【電話】0278-72-1425

■道の駅尾瀬かたしな
遠くには尾瀬アヤメ平などの尾根が、近くには尾瀬大橋が眺められる「展望テラス」は足湯も楽しめます。
子どもから高齢者まで配慮した設備も充実しており、尾瀬の自然の中でゆったりと過ごすことができます。
場所:片品村鎌田
休館日:金曜日(行楽シーズンおよび祝日は営業)、足湯は12月~翌年4月下旬まで冬季閉鎖

問い合わせ先:道の駅尾瀬かたしな
【電話】0278-25-4644

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU