文字サイズ
自治体の皆さまへ

おでかけGuide(ガイド) ~寺社巡り特集~

15/27

群馬県

※「心にググっと観光ぐんま」(【URL】https://gunma-kanko.jp/)などに掲載されている観光情報の一部を紹介します。
詳しくはお問い合わせください

■宝徳寺(ほうとくじ)
全国でも珍しい、本堂に映る鮮やかな「床もみじ」を春・夏・秋の一定期間、限定で公開します。夏には3千個の風鈴で涼しさを感じる「風鈴祭り」も開催されます。
また四季折々の御朱印も魅力的です。
場所:桐生市川内町

問い合わせ先:宝徳寺
【電話】0277-65-9165

■赤城神社(大沼湖畔)
赤城山の大沼湖畔にあり、山と湖の神様「赤城大明神」をまつっています。多くの書籍に紹介される伝説の地でもあり、古代山岳信仰の祭祀(さいし)と文化を伝える「パワースポット」として、人気の景勝地です。
場所:前橋市富士見町

問い合わせ先:赤城神社
【電話】027-287-8202

■青龍山(せいりゅうざん)  吉祥寺(きちじょうじ)
100種類を超える四季折々の美しい草花が見られる花寺として有名です。花に彩られた庭園や池を眺めながら、江戸千家(えどせんけ)流の抹茶と和菓子で休憩することもできます。心が整う上質なひとときを過ごしてください。
場所:川場村門前

問い合わせ先:吉祥寺
【電話】0278-52-2434

■妙義神社
鮮やかな朱色の総門、見事に装飾された唐門(からもん)の奥には黒漆(くろうるし)塗り・権現(ごんげん)造りの豪華絢爛(けんらん)な本社があります。
境内の建造物の多くは、江戸時代の趣を持った壮麗な建物で、国指定重要文化財にも指定されています。
場所:富岡市妙義町

問い合わせ先:妙義神社
【電話】0274-73-2119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU