■「湯けむりフォーラム2024」で新たなプロジェクト始動を発表
12月14日(土)、15日(日)の2日間にわたり「湯けむりフォーラム2024」を草津温泉で開催しました。過去最高となる延べ1178人の各界トップリーダーなどに参加いただき、胸襟を開いた熱い議論を展開していただきました。昨年に続き、社会や地域の課題を解決するための新たなアイデアを生み出し、群馬モデルとして国内外に発信しました。
今年度の「湯けむりフォーラム」では、デジタルクリエイティブに注目して議論を進め、締めくくりとなるエンディングスピーチでは「(仮称)デジタルクリエイティブスクール」構想を発表しました。これまで「TUMO Gunma」や「tsukurun」といった、小学生から高校生までを対象としたデジタル人材育成施設の設置を進めてきました。この流れを踏まえ、今後はさらに上の大学生世代以上を対象とした、新たな人材育成機関の開設に向けて、より具体的な検討を進めていきます。
なお「湯けむりフォーラム」は、リアル開催で3回目となりますが、まだ完成形ではありません。社会に影響力のあるフォーラムに成長させ、県民の幸福度向上と、群馬県から日本や世界を変える流れにつなげていきたいと考えています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>