文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報〔催し〕

25/51

群馬県前橋市

■選挙啓発ポスター入賞作品展
明るい選挙啓発ポスターコンクールの入賞作品を展示します。
日時:12月18日(月)〜22日(金)(22日(金)は16時まで)
場所:市役所1階市民ロビー

問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】027-898-6742

■人権問題を考えるパネル展
12月10日(日)から16日(土)までは北朝鮮人権侵害問題啓発週間。12月4日(月)から10日(日)までの人権週間と合わせ人権啓発パネル展を実施します。
日時:12月4日(月)〜15日(金)
場所:市役所1階市民ロビー

問合せ:
・共生社会推進課【電話】027-898-6517
・北朝鮮による拉致容疑事案などの情報提供については前橋警察署【電話】027-252-0110

■ヤマト市民体育館前橋
◇テーブル茶で楽しむ茶道教室
日時:1月18日〜3月21日の木曜3回、10時〜12時
対象:中学生以下を除く、12人(抽選)
料金:6,000円と材料費1回500円
申込み:12月15日(金)までにまえばしスポーツナビで

問合せ:
【電話】027-265-0900

■市民の茶席
日時:12月15日(金)10時〜15時
場所:中央公民館3階ホワイエ
料金:500円(小学生以下は300円)
講師:前橋茶道会・富澤宗晶さん

問合せ:中央公民館
【電話】027-210-2199

■前橋けいりん
日時:〔場外〕12月2日(土)〜10日(日)・14日(木)〜24日(日)・28日(木)〜30日(土)

問合せ:公営事業課
【電話】027-235-2000

■オンラインでひきこもりトーク
ひきこもりラジオ(仮)を開催。ひきこもり状態の本人を対象に、オンライン(Zoom)で自由に話ができます。名前や顔を伏せて聞くだけの参加も可能。ZoomアプリでID(87653430964)とパスワード(Ps1224)を入力してください。
日時:12月18日(月)16時〜16時30分
対象:市内在住で、おおむね18歳以上のひきこもり状態の人

問合せ:保健予防課
【電話】027-220-5787

■夜のカフェで縁活交流会
カフェで参加者同士の交流を深めます。
日時:1月26日(金)18時
場所:KINGPIN CAFE(大友町三丁目)
対象:20歳代〜おおむね30歳代の独身者、男女各10人(各抽選)
料金:男性3,500円、女性2,000円
申込み:1月10日(水)までに二次元コードの申し込みフォームで(本紙P20参照)

問合せ:前橋の地域若者会議middle縁活プロジェクトチーム・池田さん
【電話】090-9822-0291

■昌賢学園まえばしホール
◇New Year Concert成田達輝(ヴァイオリン)and萩原麻未(ピアノ)デュオリサイタル
日時:1月14日(日)15時
対象:小学生以上
料金:指定席2,000円(ペア3,000円)、自由席1,500円(エリア指定)、U25(25歳以下)席1,000円

◇こまつ座第148回公演「連鎖街のひとびと」
井上ひさし原作による演劇です。
日時:12月22日(金)13時
料金:全席指定〔一般〕6,600円、〔観劇時に30歳以下〕4,400円

申込み:以上の2つは同館へ

問合せ:
【電話】027-221-4321

■市立図書館
◇DVD上映会「冬のぷちシネマ」
日時:12月26日(火)
(1)10時〜11時30分
(2)13時30分〜15時30分
対象:(1)は親子、先着30組(2)は一般、先着30人
内容:
(1)は映画ざんねんないきもの事典
(2)は老後の資金がありません!
申込み:同館へ直接

問合せ:
【電話】027-224-4311

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU