文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費生活センターに相談を

14/51

群馬県前橋市

■消費生活の疑問は
ー消費生活センターに相談をー

5月は消費者月間。「デジタルで快適、消費生活術~デジタル社会の進展と消費者のくらし」がテーマです。自分の生活に必要なデジタル技術のノウハウを蓄え活用し、トラブルを避けながらデジタル社会の恩恵を受け、より豊かな消費生活を安全・安心に営める賢い消費者を目指します。
消費生活センターでは、消費生活相談を実施。契約や商品購入での事業者とのトラブル、疑問解決のための手伝いをします。債務整理の相談も受け付けています。また、賢い消費者になるための消費者講座やくらしのセミナー、悪質商法への対処法を学べる出前講座も実施。若者向けの講座もあります。

◇悪質商法に注意して
メールやSMS、ハガキなどを使って根拠のない請求内容を送り付ける、実在する企業や団体をかたる架空請求などの相談が増加。注意してください。

▼特殊詐欺に注意
ー市内在住の65歳以上の人へ 特殊詐欺電話対策装置を無料で貸し出しますー
特殊詐欺被害は、電話勧誘から始まるものが大半を占めています。そこで被害の未然防止を目的に、固定電話に外付けできる「特殊詐欺電話対策装置」を無料で貸し出します。

◇貸し出しする装置の機能
・電話の着信時に、自動的に電話の相手方に通話が録音される旨の警告メッセージが流れる機能
・通話内容を自動録音する機能
申込み:消費生活センター【電話】027-898-1756へ

■(豆)消費者の豆知識
「突然表れる偽警告に慌てないで」
〔事例〕パソコンで検索していたら突然、警告音が鳴り、画面に「ウイルスに感染しています」と表示されました。慌てて表示されていた番号に電話をかけると「ウイルスを除去します。サポート料として、コンビニで5万円のプリペイドカードを買ってください」と言われました。
〔回答〕これは偽警告です。偽の警告表示や警告音で驚かせ、電話をかけさせて、サポート料と称してお金をだまし取る手口です。このような画面は、ネット広告の仕組みを悪用して偽警告を表示しているだけです。警告表示が出ても慌てて電話をかけないでください。パソコンに詳しい人や販売店などに相談しましょう。もし電話をしてしまった時は、消費生活センターに相談してください。

問合せ:同センター
【電話】027-898-1755

******

問合せ:消費生活センター
【電話】027-898-1755

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU