文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報〔講座・教室〕

33/46

群馬県前橋市

■もしもに備えてAED講習
上級救命講習を開催。AED(自動体外式除細動器)の取り扱いや心肺蘇生法、傷病者管理法などを学びます。
日時:3月24日(日)9時〜18時
場所:消防局
対象:市内在住か在勤の中学生以上、先着30人
申込み:3月14日(木)8時30分から救急課【電話】027-220-4513へ

■前橋の歴史学んで地域で活躍
第10期前橋学市民学芸員養成講座を開催。歴史に立脚した地域づくりの担い手を募集します。
日時:5月9日〜8月29日の木曜15回、18時30分〜20時
場所:総合福祉会館、前橋医療福祉専門学校(石関町)
対象:市内在住・在勤の人、先着30人
申込み:3月11日(月)9時〜4月10日(水)17時に文化国際課【電話】027-898-6992へ

■手話を学び通じ合う喜び感じて
簡単なあいさつや日常会話を学ぶ手話の連続講座を開催します。
コース・日時:
〔(1)入門〕5月10日〜10月25日の金曜23回
〔(2)基礎〕5月10日〜12月13日の金曜30回
昼の部10時〜12時・夜の部19時〜21時
場所:総合福祉会館
対象:市内在住・在勤・在学で(1)は手話初心者、先着40人(2)は昨年度と本年度の入門コース修了者(中学生以上推奨)、各25人(各抽選)
料金:(1)は3,300円
申込み:3月31日(日)までに二次元コード(本紙参照)の電子申請で

問合せ:障害福祉課
【電話】027-220-5711

■中公でスマホの使い方マスター
スマホ教室を開催します。

◇内容
日時:
〔(1)スマホ写真を印刷しよう!〕4月17日(水)10時〜12時
〔(2)スマホでできる災害の備え〕4月18日(木)10時30分〜12時30分
〔(3)画面の見方を知ろう!〕4月18日(木)14時〜16時
〔(4)PayPayを始めよう!〕4月19日(金)14時〜16時
場所:中央公民館
対象:市内在住の人、(1)は15人(2)〜(4)は各20人(各抽選)
料金:(1)は340円
申込み:3月25日(月)(必着)までにハガキで。郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望のコース((1)〜(4)のいずれか)を記入し、〒371-0023本町二丁目12-1・中央公民館「中公スマホ教室(4月分)係」へ

問合せ:同館
【電話】027-210-2199

■ひきこもりの取り組み
ひきこもりラジオ(仮)を開催。ひきこもり状態の本人を対象に、オンライン(Zoom)で自由に話ができます。名前や顔を伏せて聞くだけの参加も可能。ZoomアプリでID(98170245585)とパスワード(Rt2233)を入力してください。
日時:3月18日(月)16時〜16時30分
対象:市内在住でおおむね18歳以上のひきこもり状態の人

◇ひきこもりの家族の教室
ひきこもりの状態を家族が理解し、本人への家族の対応を考えます。
日時:3月14日(木)13時30分〜15時30分
場所:第二コミュニティセンター(保健センター内)
対象:市内在住でおおむね18歳〜40歳のひきこもりの人の家族、先着20人

問合せ:3月13日(水)までに保健予防課
【電話】027-220-5787へ

■語学力磨き国際交流の架け橋に
左表の5カ国語の講座を開催します。
対象:一般(各抽選)
料金:1万5,000円と年会費2,000円(別途教材費)

申込み:3月15日(金)(必着)までにハガキで(1講座1通)。講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・メールアドレスを記入し、〒371-0022千代田町二丁目5-5シーズポート2階・市国際交流協会(【電話】027-226-5516)へ。または【E-mail】miagaikokugokouza0412@gmail.comで

■就職に向け面接練習ができます
ジョブセンターまえばしでは、就職支援の一環で面接練習を実施。就職相談などにも応じています。詳しくは問い合わせてください。
日時:平日9時〜17時

問合せ:同センター
【電話】027-289-4634

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU