文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報〔お知らせ〕(3)

23/44

群馬県前橋市

■難聴児の補聴器購入費に補助
両耳の聴力が30デシベル以上で、身体障害者手帳の該当にならない18歳未満の難聴児の補聴器購入費などに対して、3分の2を補助。補助限度額や所得制限などがあります。また、精密聴力検査機関の医師に所定の書類へ記入してもらう必要があります。必ず購入前に問い合わせてください。

問合せ:障害福祉課
【電話】027-220-5711【FAX】027-223-8856

■身体障害者補助犬に理解を
補助犬とは、目や耳、手足に障害がある人の生活をサポートする盲導犬や聴導犬、介助犬のこと。身体障害者補助犬法により、不特定多数の人が利用するさまざまな場所では補助犬の受け入れが義務付けられています。社会の仲間として受け入れ、温かく見守ってください。補助犬を連れた人が困っていたら、優しく声を掛けてください。

問合せ:障害福祉課
【電話】027-220-5711【FAX】027-223-8856

■緊急時の手話通訳者名簿配布
聴覚障害者の急病や事故などのときに現場に赴き、意思疎通を支援する緊急時手話通訳者の名簿を配布します。
場所:保健所内障害福祉課、総合福祉会館内社会福祉協議会
対象:身体障害者手帳を所持する聴覚障害者で手話通訳者を必要とする人
持ち物:身体障害者手帳、昨年度の緊急手話通訳者名簿(持っている場合)

問合せ:同課
【電話】027-220-5711【FAX】027-223-8856

■食品衛生計画の策定
本年度の市食品衛生監視指導計画を公表します。なお、パブリックコメントの結果、意見の提出はありませんでした。
日時:4月30日(火)まで
場所:保健所衛生検査課、市役所情報公開コーナー、各支所・市民サービスセンター、コミュニティセンターで。本市ホームページにも掲載します

問合せ:同課
【電話】027-220-5778

■農振計画変更案を縦覧
農業振興地域整備計画を変更。昨年9月に受け付けた農振除外の個別申し出に伴う計画の変更案を縦覧します。詳しくは問い合わせるか本市ホームページをご覧ください。
日時:
〔縦覧・意見書の提出〕4月下旬〜5月下旬
〔異議申し出〕5月下旬〜6月上旬(土日曜・祝日を除く)
場所:市役所農政課で。本市ホームページにも掲載します

問合せ:同課
【電話】027-898-6702

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU