文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費生活の疑問は消費生活センターに相談を

12/47

群馬県前橋市

5月は消費者月間。「デジタル時代に求められる消費者力とは」がテーマです。デジタル化により利便性が増す一方、リスクも多様化する今、自立した消費者としてデジタル時代の消費生活を楽しむため、求められる「消費者力」とは何かを考え、必要とされる力も引き続き高め賢い消費者を目指します。
消費生活センターでは、消費生活相談を実施。契約や商品購入での事業者とのトラブル、疑問解決のための手伝いをします。債務整理の相談も受け付けています。また、賢い消費者になるための消費者講座やくらしのセミナー、悪質商法への対処法を学べる出前講座も実施。若者向けの講座もあります。

■悪質商法に注意して
実在する企業や団体をかたり、メールやSMS、ハガキなどを使って根拠のない請求内容を送りつける架空請求などの相談が増加。注意してください。

◆ネット広告の注意点を学んで
日本アフィリエイト協議会代表理事・笠井北斗さんを講師に「ネット通販、広告のここに注意~インターネット広告の注意点と広告のしくみ」をテーマに消費者講座を開催します。
日時:5月25日(土)14時~15時30分
場所:総合福祉会館
対象:市内在住の人、先着200人
申込み:5月17日(金)までに二次元コードの申し込みフォーム(本紙参照)か消費生活センター【電話】027-898-1756へ

問合せ:問消費生活センター
【電話】027-898-1755

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU