■聴覚障害者のための要約筆記
手書きやパソコンで聴覚障害者に情報を伝える、要約筆記者の養成研修会を開催します。
日時:10月12日(土)〜来年3月18日(火)(各日2時間)
場所:県社会福祉総合センター(新前橋町)
対象:県内在住で、来年度に実施予定の後期課程を修了し認定試験を受験できる18歳以上の人、各15人
料金:4,000円
申込み:7月8日(月)〜8月2日(金)に往復ハガキで。住所・氏名(ふりがな)・電話番号・希望コースを記入し、〒371-0843新前橋町13-12県聴覚障害者コミュニケーションプラザ要約筆記者養成研修係(【電話】027-255-6633)へ
■点訳学んでボランティア活動
点訳奉仕員の養成講習会を開催。点訳作業は自宅でもできる活動です。
日時:9月5日〜11月7日の木曜10回、19時〜20時30分
場所:総合福祉会館
対象:市内在住・在勤・在学で、修了後に点訳ボランティアとして活動したい人など、先着15人
料金:テキスト代
申込み:8月9日(金)までに障害福祉課【電話】027-220-5711へ
■オンラインでひきこもりトーク
ひきこもりラジオ(仮)を開催。トークのテーマは自由。ひきこもり支援情報も届けます。名前や顔を伏せて聞くだけの参加もできます。ZoomアプリでID(93226306334)パスワード(Ab3456)を入力してください。
日時:7月18日(木)16時〜16時30分
対象:市内在住でおおむね18歳以上のひきこもり状態の人
◇ひきこもりの家族の教室
ひきこもりの状態を家族が理解し、本人への家族の対応を考えます。
日時:7月11日(木)13時30分〜15時30分
場所:第二コミュニティセンター(保健センター内)
対象:市内在住でおおむね18歳〜40歳のひきこもりの人の家族、先着20人
申込み:7月10日(水)までに保健予防課【電話】027-220-5787へ
■もしもに備えて救命講習
上級救命講習を実施。AED(自動体外式除細動器)の取り扱いや心肺蘇生法、傷病者管理法、止血法、搬送法などを学びます。
日時:7月21日(日)9時〜18時
場所:消防局
対象:市内在住か在勤の中学生以上、先着30人
申込み:7月11日(木)8時30分から救急課【電話】027-220-4513へ
■中公でスマホの使い方マスター
内容・日時:
〔(1)スマホ入門編〕8月29日(木)10時30分〜12時30分
〔(2)LINEを始めよう!〕8月29日(木)14時〜16時
〔(3)PayPayを始めよう!〕8月30日(金)14時〜16時
場所:中央公民館
対象:市内在住の人、各20人(各抽選)
申込み:7月29日(月)(必着)までにハガキで。郵便番号・住所・氏名・電話番号・希望のコース((1)〜(3)のいずれか)を記入し、〒371-0023本町二丁目12-1・中央公民館「中公スマホ教室(8月分)係」へ
問合せ:同館
【電話】027-210-2199
<この記事についてアンケートにご協力ください。>