■市民の茶席
日時:2月15日(土)10時〜15時
場所:中央公民館3階ホワイエ
料金:500円(小学生以下は300円)
講師:前橋茶道会・小柴和仙さん
問合せ:中央公民館
【電話】027-210-2199
■前橋けいりん
日時:
〔本場〕2月1日(土)〜2日(日)、22日(土)〜24日(月)
〔場外〕2月1日(土)〜5日(水)、8日(土)〜18日(火)、21日(金)〜27日(木)
問合せ:公営事業課
【電話】027-235-2000
■パネル展で学ぶ消費生活
「かしこく元気に生きるために」と題し、暮らしの中の食とITに関するパネル展を実施。適正な計量に関するパネル展も併せて実施します。
日時:
(1)2月10日(月)〜14日(金)
(2)2月17日(月)〜21日(金)
(3)2月25日(火)〜28日(金)
(4)3月3日(月)〜7日(金)
8時30分〜17時15分(いずれも初日は12時から)
場所:
(1)南橘市民サービスセンター
(2)上川淵市民サービスセンター
(3)東市民サービスセンター
(4)市役所1階市民ロビー
問合せ:消費生活センター
【電話】027-898-1756
■前橋のバラで家庭に彩りを
東京に出荷されている本市産の高品質なバラを、市内の家庭にも届けたいという思いから、「Poppin Rose Market」を開催。県内にはほぼ流通しない数十種類の切り花が並びます。
日時:2月22日(土)11時〜14時(売り切れ次第終了)
場所:馬場川通り紺屋町広場(千代田町四丁目)
問合せ:前橋デザインコミッション
【電話】027-289-3773
■パナマ共和国を紹介します
JICA海外協力隊としてパナマで活躍した講師がパナマの文化と生活を紹介します。
日時:3月22日(土)14時〜16時
場所:中央公民館
対象:一般、先着70人
申込み:市国際交流協会事務局【電話】027-226-5516へ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>