文字サイズ
自治体の皆さまへ

シニア世代

44/49

群馬県前橋市

■シニア脳活健康サロン
脳健康チェックや体組成などの計測、eスポーツや有酸素運動などで脳活体験会を開催。計測結果を生かした認知症予防のための取り組みを保健師などの専門職やカノップスタッフが応援します。参加は年度内に1人3回までです。
日時:2月13日(木)・27日(木)・3月13日(木)のいずれか、10時~12時
場所:カノップ前橋本店(カラオケまねきねこ前橋本店内・大友町一丁目)
対象:おおむね60歳以上の人、先着各25人
申込み:各開催日の3日前までにカノップ(【電話】027-212-5738)へ直接

問合せ:長寿包括ケア課
【電話】027-898-6133

■ibasho(いばしょ)で一息つきませんか
認知症伴走型支援相談所ibashoで認知症カフェや相談所を開設。日常生活の不安や今やりたいことを気軽に話せます。個別相談室での相談や電話相談もできます。認知症カフェでは飲み物もあります。
日時:
〔認知症カフェ〕(1)2月14日(金)(2)3月14日(金)、13時30分~14時30分
〔相談所(電話相談を含む)〕(3)毎週月水金曜、10時~15時
場所:パークサイドカフェ(朝日町三丁目)
対象:市内在住で認知症の人とその家族や認知症支援に関心のある人、外で一息つきたい人など
申込み:(1)は2月12日(水)(2)は3月12日(水)までに三和会(月水金曜10時~15時)へ

問合せ:三和会
【電話】080-2721-3240

■4月から帯状疱疹(ほうしん)ワクチンが定期予防接種に
帯状疱疹ワクチンが4月から定期予防接種になります。対象者には4月に通知を発送。詳しくは本紙4月号でお知らせします。

◇定期予防接種
日時:4月から
対象:来年度65・70・75・80・85・90・95歳になる人、100歳以上の人。ただし、国の方針により、過去に帯状疱疹ワクチンの接種を完了した人(任意接種を含む)を除く
料金:自己負担あり(金額は未定)

◇任意予防接種の助成
任意予防接種の助成事業について、来年度の実施は未定です。助成を希望する人は、事前申請の上、3月31日(月)までに接種を受けてください。

問合せ:保健予防課
【電話】027-212-3707

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU