文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのできごとをレポートーFLASHー

30/40

群馬県千代田町

■9月30日 煌びやかなお召し物で
赤岩光恩寺において「ちよだ着物コレクションin赤岩光恩寺」が開催されました。事前応募による、一般モデルの方が十二単や振り袖などの煌(きら)びやかな和装姿でランウェイに登場しました。
柿沼優里亜(ゆりあ)さん(赤岩2区)は「去年観て興味を持ったので、応募しました。暑苦しかったけれど、いい思い出になりました」と笑顔で話しました。

■10月17日 最高ランクを目指して
陽だまり交流館において「どろだんご教室」が開催されました。熊本県大津町で採れた黒土を使用し、泥だんごを作った後、砂で水分を抜き取り、手を使って磨くことを繰り返すと、ツヤが出てきます。形が出来たら講師の方が鑑定し、10段階のランクで色分けをされます。最高ランクがつくと子ども達は大興奮。土のかたまりが、キラキラ輝く宝物に変身しました。

■9月30日 穴に目がけて一点集中
陽だまり交流館において「子どもお楽しみ会(子ども食堂)」を開催。スーパーボールすくいやハチの巣遊びゲーム、マジックハンドチャレンジ、かき氷と焼きまんじゅうの無料配布が行われ、127人が参加しました。
関口璃愛那(りあな)ちゃん(萱野・小5)は「色々な遊びがあってワクワクしました。特にスーパーボールすくいが楽しかったです」と笑顔で話しました。

■10月15日 赤岩渡船に響き渡る
赤岩渡船場において「赤岩渡船コンサート~和太鼓響演~」が開催され、多くの方が来場されました。当日は朝からの雨で屋外での開催が危ぶまれましたが、和太鼓クラブの子どもたちの可愛いらしい演奏でスタートし、サックス・ピアノ演奏、最後には千代田太鼓響友会の演奏する太鼓の音が利根川河川敷に壮大に響いていました。

広報に掲載された写真を無料で差し上げます。
お気軽にご利用ください。(二次元コードは本紙参照)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU