文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのできごとをレポートーFLASHー

38/47

群馬県千代田町

■4月7日 期待と不安を胸に
町内の中学校、東・西小学校において、入学式が行われました。中学校では、緊張の面持ちの新一年生がクラスごとに並び、担任の先生から名前を呼ばれると堂々と返事をしていました。
新入生の山﨑蒼空(そら)くん(鍋谷)は、「中学校でソフトテニス部に入り、たくさん練習して大会で優勝したいです」と意気込みました。

■4月10日 友だちいっぱいできるかな
東・西こども園において、入園式が行われました。子どもたちは新しい友だちや先生と出会い、楽しそうな顔や少し不安そうな表情で保護者の方と入園についての説明を受けていました。
観海勇颯輝(みうみいぶき)くん(舞木16区)のお父さんは「西こども園に入園して、たくさん友だちを作ってほしい」とわが子を見つめて話しました。

■4月11日 横断歩道は気をつけて
西小学校において、新一年生を対象に「交通安全講話」が行われ、横断歩道の渡り方を学びました。大泉警察署員による交通講話の後には、実際の横断歩道を想定した道を、右手を上げて左右を確認してから注意深く渡っていました。
小林圭介くん(鍋谷)は「横断歩道では手を挙げて道路を渡ります」と話しました。

■4月2日 春のウォーキング
多々良沼周辺において、あるけあるけ友の会による春季ウォークが開催されました。参加者はウォーキングをした後、イチゴ狩りを楽しみました。
会長の筑比地純一さん(赤岩11区)は「過去最高の人数が参加してくれてうれしいです。春・秋・お正月とイベントがあるので、今後も参加してほしいです」と話しました。

■4月14日 親子で楽しくスキンシップ
児童センターにおいて、リトミック教室が開催されました。邑楽町のリトミックひろば「とんぱ」の金子先生を講師に迎え、親子でスキンシップをとったり、ピアノやリズムに合わせて体を動かしたり、先生の動きをまねてダンスをしました。子どもたちは元気いっぱい音楽に合わせて、楽しそうに体を動かしていました。

■4月21日 大切な「いのち」を守ろう
東こども園において、4歳児と5歳児を対象に「交通安全教室」が行われました。園児たちは警察署員による紙芝居や腹話術により事故に遭わないための交通ルールや「いのち」の大切さを勉強しました。
金子紗菜ちゃん(上五箇)は「横断歩道を渡るのが楽しかった。腹話術のかんちゃんにまた会いたい。」と笑顔で話しました。

広報に掲載された写真を無料で差し上げます。
詳しくは、企画財政課・企画調整係まで
【電話】86-7007

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU