主に近隣地域や官公庁などからのお知らせです。
■国家公務員自衛官を募集
防衛省自衛隊では令和6年春入隊の自衛官を募集します。
募集種目:
(1)一般幹部候補生
(2)一般曹候補生
(3)予備自衛官補
応募資格:
(1)日本国籍を有し、20歳以上28歳未満の方(既卒、見込み含む)
(2)日本国籍を有し、18歳以上33歳未満の方
(3)日本国籍を有し、18歳以上52歳未満の方
受付期限:
(1)4月12日(金)まで
(2)5月7日(火)まで
(3)4月11日(木)まで
試験日:
(1)4月20日(土)
(2)5月17日(金)~19日(日)の1日
(3)4月14日(日)
試験場所:
(1)勢多会館(前橋市)
(2)前橋市、太田市
(3)新町駐屯地
※詳細は下記へお問合せ
問合せ:自衛隊群馬地方協力本部・太田出張所
【電話】33-7305
■年金額を増やしませんか
国民年金第1号被保険者や任意加入者は、将来受給する年金額を増やすために、定額保険料に付加保険料を上乗せして納めることができます。付加保険料を納付するためには、申請が必要です。
※国民年金基金加入者や免除制度を利用している方は、付加保険料を納めることができません。
定額保険料月額:(令和6年度)16,980円
付加保険料月額:400円
付加年金額:200円×付加保険料を納めた合計月数
問合せ:太田年金事務所
【電話】49-3716
■館林保健福祉事務所より健康相談のお知らせ
◇こころの相談
精神科医師が相談に応じます。
日時:4月4日(木)午後1時30分~3時
場所:館林保健福祉事務所
申込方法:電話にて下記へ申し込み
問合せ:館林保健福祉事務所
【電話】72-3230
■河川愛護モニターの募集について
国土交通省では、地域とともに河川を守り育む観点から、河川愛護モニターを募集します。
活動内容:日常生活の範囲内で知り得た河川の情報を河川管理者に連絡すること
期間:7月1日~令和8年6月30日(2年間)
対象:河川利根川、渡良瀬川(遊水地含む)、忍川、鬼怒川
応募資格:対象河川付近に住む満20歳以上の方
手当:支給(予定)
応募締切:5月7日(火)まで
応募要項:利根川上流河川事務所ホームページに掲載
問合せ:国土交通省利根川上流河川事務所占用調整課
【電話】0480-52-3960
■県立多々良沼公園よりお知らせ
(1)柿の剪定教室
日時:3月3日(日)午前10時~11時30分
場所:ボランティアセンター
講師:(有)松澤造園・松澤茂さん
参加費:500円
持ち物:植木用ハサミ
備考:作業しやすい服装でお越しください。
(2)野菜即売会
日時:3月10日(日)午前9時30分~正午30分
場所:松沼南駐車場・入口広場
(3)親子テニス教室
日時:3月23日(土)午前10時~11時
場所:ボランティアセンター前・多目的広場
講師:元プロテニス選手・ヴァル愛里さん
対象:3歳~小学生と保護者
参加費:1,000円(親子2名分)
※1名追加毎に500円
持ち物:タオル、飲み物
備考:運動しやすい服装でお越しください。
問合せ:多々良沼公園
【電話】56-9978
■県営住宅に入居しませんか
入居資格:現在住宅に困窮している方(収入制限あり)
※詳細は募集案内または県住宅供給公社ホームページに掲載しています。
※随時募集団地あり
申込期間:3月15日(金)まで
申込方法:申込用紙を郵送
申込用紙配布場所:県住宅供給公社、役場など
入居可能日:当選後、個別に案内します。
※入居者は、公開抽選で選定
問合せ:県住宅供給公社
【電話】027-223-5811
■高等職業訓練校が訓練生を募集
館林地区高等職業訓練校では、訓練生を募集します。
募集科目・内容:
(1)建築科(3年間)・建築法、製図、規矩術(きくじゅつ)、実技
(2)造園科(2年間)・造園の歴史、材料・樹木の管理、作庭様式、設計製図など
対象者:義務教育修了以上で、建築・造園の事業所に勤務している方
訓練日時:火・金曜日 午後7時~9時30分(月2回程度、日曜日に実技あり)
訓練場所:館林地区高等職業訓練校(館林市当郷町)
定員:各20名
申込方法:4月30日(火)までに下記へ申し込み
問合せ:館林地区高等職業訓練校
【電話】070-7527-5811
■手話を学びませんか
手話の普及を目的に、手話奉仕員養成講習会を開催します。
課程:
(1)入門課程…手話に興味がある方
(2)基礎課程…(1)などを修了した方
日程:5月7日~10月29日の毎週火曜日(祝日は除く)
時間:午後7時~9時手話を学びませんか
場所:大泉町公民館南別館
対象:千代田町・大泉町・邑楽町に在住または在勤・在学し、すべて出席できる方
定員:各30名(先着順)
参加費:700円
テキスト代:3,300円
講師:館林市聴覚障害者福祉協会他
申込方法:3月4日(月)~4月18日(木)までに申し込み
問合せ:町社会福祉協議会
【電話】86-6181
<この記事についてアンケートにご協力ください。>