文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのできごとをレポートーFLASHー

32/41

群馬県千代田町

■1月9日 獅子舞で無病息災を願う
東こども園において伝統芸能「獅子舞」が行われました。子どもたちは頭を獅子舞に噛まれると泣き出す子もいれば笑い出す子もいて色々なリアクションが見られました。また園児が作ったブロックの獅子を被って披露すると、会場は大きな歓声に包まれました。
岩本楓也(ふうや)くん(上中森・5歳児)は「病気をししまいに食べてもらいました」と笑顔で話しました。

■1月12日 力強く、一歩一歩。前へ
東部運動公園周辺において「第40回新春ウォークあるけあるけ大会」が開催され、65名が参加しました。早朝は川の氷が凍りつくほどに厳しい寒さでしたが、参加者は力強く足を進めました。歩いた後は軽食を食べながら歩いた感想を話し合っていました。
浅沼杜和(とうわ)くん(太田市・小2)は「けっこう疲れたけど歩ききって嬉しいです」と笑顔で話しました。

■1月9.10日(東小) 1月15.16日(西小) 心を整えて、夢を書く
東・西小学校において「書き初め大会」が行われ、学年ごとに決められたお題に挑みました。6年生は「将来の夢」に挑戦。正しい姿勢で筆を使うことで、精神的な集中力が養われます。真剣に文字を書くことで、年初に心を整え、今年のスタートを切りました。
切明爽介さん(赤岩3区・小6)は「バランスよく書くのが難しかったです」と話しました。

■1月14日 農業の土台を作る清掃活動
JA邑楽館林千代田支所と町認定農業者協議会の協力のもと、農地周辺の環境保全を目的とした清掃活動が実施されました。農地周辺のゴミを取り除くことで、農作業の安全性向上や衛生的な環境を維持することを目的とします。蛭間農業委員会長は「おもてなしマラソンもあるのでランナーに綺麗な町をアピールできるように頑張ります」と話しました。

■12月21日 美しい音色に酔いしれる
コスメ・ニスト千代田町プラザにおいて太田市出身のピアニスト「伊舟城歩生」さんによる「クラシックピアノクリスマスコンサート」が開催されました。リストの「愛の夢第3番」の穏やかな音色が静寂に包まれた会場に響き渡るなか始まったコンサートは、全7曲+アンコール1曲の約2時間で幕を閉じました。
長時間にも関わらず来場者は大人も子どもも最後まで集中して素晴らしい演奏に聞き惚れているようでした。

■広報に掲載された写真を無料で差し上げます。お気軽にご利用ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU