文字サイズ
自治体の皆さまへ

気をつけて!知らぬ間に切り替えに!?電気の契約切り替えトラブル

27/41

群馬県千代田町

事例
知らない事業者から「今よりも電気料金が安くなる。電気料金の明細を教えてほしい」と電話があった。よく分からずに言われるまま検針票に書かれた番号などの情報を伝えると、封書が届いた。数日後、「書類は届いているか」と電話があり、そこで初めて封書は電気契約の切り替え手続きの書類であったこと、1週間前の電話で契約の申込みをしたことになっていたことが分かった。(60歳代・女性)
解説
・電話勧誘や訪問販売による電力切り替えに関するトラブルが後を絶ちません。
・電力会社等から勧誘を受けた際は、事業者名や内容をよく確認し、必要がなければきっぱりと断りましょう。
・切り替えに必要な住所や供給地点特定番号等の情報は、現在契約している会社が発行する検針票に記載されています。検針票の記載情報を伝えたところ、勝手に別の会社への切り替え手続きをされていたというケースもあります。安易に検針票の記載情報は伝えないようにしましょう。
※不審に思うことやトラブルが生じた場合は、早めに大泉町消費生活センターにご相談ください。

問合せ:大泉町消費生活センター
【電話】63-3511

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU