文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 第9回 ちよだ利根川おもてなしマラソン

1/41

群馬県千代田町

■走る喜び、支える温もり。ここから始まる最高の一歩。
◆千代田の魅力をおもてなしマラソン
1月19日、東部運動公園を発着点に「第9回ちよだ利根川おもてなしマラソン」が開催され、10km496名、5km161名、ファミリー42組84名、町内小学生4名の計745名のランナーが町内を走りきりました。
午前10時に10kmのスタートを告げる号砲が。その後ファミリー・町内小学生、5kmのランナーがスタートしました。コース沿いには手旗や声援でランナーたちを応援する地元の方の姿が。ランナーたちは手を振ってそれに応えていました。
ゴール後には、地元の食材をふんだんに使用した「おもてなし汁」やイチゴ、ドーナツなどを提供。参加賞として「ピンク」を基調としたネックゲイターとオリジナルトートバッグ、白菜(千代田町産)が配布されました。また、岡島豪郎選手サイン入りバットや県内スポーツチームのサインボール、千代田町の特産品などが当たる特別抽選会も開催。ゲストMCのアンカンミンカン、シンガーソングランナーSUIさん、町出身プロゴルファー長野京介さんがステージを盛り上げました。
坂本光(あきら)会長は「無事終えられたことに一安心しています。また、おもてなしマラソンにご協力いただきました444名のボランティアスタッフのおかげでスムーズに運営できました。関係したすべての方に心から感謝申し上げます」と語りました。

◆参加したランナーにインタビューしました!
▽皆さんの温かい声援に励まされました!
松澤修さん(赤岩11区)
市川佳男さん(舞木16区)
昨年は雨でしたが今年は天気に恵まれて良かったです。走り切れるか不安でしたが、応援に励まされて完走できました。(松澤さん)
毎年最後尾から走るのが自分のスタンスです(笑)走ってる最中、応援していただいたおかげで気持ちよく走ることができました。(市川さん)

▽太鼓の音に鼓舞されていい走りができました!!
相川歩夢さん(館林市)
中学1年生から陸上をはじめて、現在は大学生です。太鼓のリズムに合わせるとピッチがとりやすくて非常にいいペースで走ることができました!土手からの景色が綺麗で気持ちの良いマラソン大会を経験できました。

▽練習の成果を発揮し好タイムがでました!
大澤芳明さん・駆くん(藤岡市)
こどもが走りたいということで参加させてもらいました。好タイムを出すことができ、ファミリーの部で1位をとることができました。いい思い出になったので、来年も是非参加してみたいです。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU