文字サイズ
自治体の皆さまへ

認知症サポーターを養成します

25/51

群馬県桐生市

認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、できる範囲で認知症の人や家族を応援する人です。サポーターとしてできることを一緒に学んでみませんか。
「認知症サポーター養成講座」と「認知症サポーターステップアップ研修」の申込用紙は、健康長寿課長寿支援係(市役所1階)、市ホームページ、新里・黒保根支所、各公民館、在宅医療介護連携センターきりゅう、各地域包括支援センターなどにあります。

■認知症サポーター養成講座
「認知症のひとへ身近な支援を考えよう~認知症になっても変わらぬ優しいまちであるために~」をテーマに開催します。講師は、清水みどりさん(伊勢崎市高齢者相談センター北・三郷センター長/認知症看護認定看護師)です。受講者にはサポーターの証である認知症サポーターカードをお渡しします。
期日:11月30日(木)
時間:午後7時~8時30分
※午後6時30分から受け付け
場所:美喜仁桐生文化会館スカイホール
募集人数:120人(先着順)
申し込み:10月10日(火)から11月27日(月)までに、ファクシミリまたは申し込みフォームから在宅医療介護連携センターきりゅうへ。

■認知症サポーターステップアップ研修
「年を重ねる慶びを見つけあえる人づくり・まちづくり」をテーマに開催します。講師は、清水みどりさん(伊勢崎市高齢者相談センター北・三郷センター長/認知症看護認定看護師)です。
期日:12月13日(水)
時間:午後2時~3時30分
※午後1時30分から受け付け
場所:笠懸公民館交流ホール(みどり市)
対象:桐生市・みどり市に居住または通勤・通学する人で、「認知症サポーター養成講座」を受講し、地域の活動に興味のある人
募集人数:50人(先着順)
持ち物:オレンジリング、修了証、認知症サポーターカードのいずれか
申し込み:10月10日(火)から12月11日(月)までに、ファクシミリまたは申し込みフォームから在宅医療介護連携センターきりゅうへ。

問い合わせ:
在宅医療介護連携センターきりゅう(【電話】32-5222、【FAX】32-5223)
健康長寿課長寿支援係(内線557)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU