文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしガイド「健康」

25/38

群馬県桐生市

■熱中症予防休憩所(涼み処)を開設しています
夏の暑い時季に涼しく快適にひと休みできます。
期間:9月30日(土)まで
場所:市内17か所
※施設の一覧は市ホームページ(二次元コード)にあります。
※二次元コードは本紙20ページをご覧ください。

問い合わせ:健康長寿課
【電話】内線267

■介護予防サポーター養成研修
期日:9月4日(月)・13日(水)・20日(水)・27日(水)
時間:午後1時30分~4時15分
場所:美喜仁桐生文化会館第1会議研修室
対象:市内に居住する人
内容:講話、体力測定・元気おりおり体操の実践など
募集人数:20人(先着順)

申し込み:8月7日(月)から直接または電話で健康長寿課(市役所1階、【電話】内線588)へ。

■短期集中介護予防サービスを利用しませんか
対象:要支援1・2の人、基本チェックリストによる判定を実施し該当となった人
※基本チェックリストによる判定は、健康長寿課、新里・黒保根支所市民生活課、各地域包括支援センターで行うことができます。
期日:9月1日から12月22日までの毎週金曜日
※9月8日、10月27日、11月3日・24日、12月8日を除く
時間:午後2時から
場所:新里総合センター大会議室・第1会議室
募集人数:15人(先着順)
費用:介護保険負担割合証に応じて、1回につき、事業費3500円の自己負担分(1割~3割)

問い合わせ:健康長寿課
【電話】内線588

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU