文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしガイド「講座」

22/38

群馬県桐生市

■エアロビクス教室
期日:9月4日(月)・11日(月)・25日(月)
時間:午前10時~11時
場所:桐生ガススポーツセンター(市民体育館)
対象:18歳以上
※高校生除く
募集人数:20人(先着順)
費用:全期日分1500円、1日分700円
持ち物:マット
※貸し出しあり

申し込み:直接または電話で桐生ガススポーツセンターへ。
【電話】54-5705

■スマホ教室
時間:午前11時~午後0時30分
募集人数:各回20人(先着順)

○初級コース
・黒保根町交流促進センター
期日:9月6日(水)
申込期限:8月30日(水)

・相生公民館
期日:9月13日(水)
申込期限:9月6日(水)

・菱公民館
期日:9月27日(水)
申込期限:9月20日(水)

・広沢公民館
期日:10月4日(水)
申込期限:9月27日(水)

○中級コース
・中央公民館
期日:10月18日(水)・25日(水)
申込期限:10月11日(水)

申し込み:8月7日(月)から各申込期限までに、電話でDX推進室コールセンター(【電話】22-8050)へ。
詳細は電話でDX推進室(【電話】内線791・558)へ。

■スズムシ飼育教室
期日:8月29日(火)
時間:午前10時から
場所:中央公民館
対象:市内に居住または勤務・通学する人
募集人数:20人(先着順)
持ち物:飼育容器に土などを入れたもの

申し込み:8月8日(火)午前9時から、直接または電話で中央公民館へ。
【電話】47-4343

■職業訓練センターの講座
○社会保険労務士試験対応社労士講座~入門から基本まで~
期日:9月12日から令和6年2月6日までの毎週火曜日
時間:午後6時30分~8時30分
場所:職業訓練センター
募集人数:20人(抽せん)
費用:2万8050円

申し込み:8月25日(金)までに電話で職業訓練センターへ。
【電話】54-2101
※土、日、祝日を除く

■秋の親子キャンプ教室
期日・時間:9月9日(土)午前10時~9月10日(日)午前11時30分
場所:青少年野外活動センター
募集人数:親子10組
費用:高校生以上3000円、小中学生2000円、未就学児500円

申し込み:8月19日(土)から25日(金)まで(日・月曜日を除く午前9時~午後5時)に、直接または電話で青少年野外活動センターへ。
【電話】32-2644

■夜の生きもの観察会
期日:8月26日(土)
時間:午後7時~8時30分
場所:自然観察の森
募集人数:20人(先着順)

申し込み:8月7日(月)から電話で自然観察の森へ。
【電話】65-6901
※毎週火曜日と8月16日(水)は休園

■エアロゾル学会市民講座(大学連携事業)
大学教授が環境問題や飛沫感染など、エアロゾルに関して、分かりやすく解説します。
期日:9月1日(金)
時間:午後3時30分~5時30分
場所:美喜仁桐生文化会館小ホール

問い合わせ:
・企画課【電話】内線577
・群馬大学理工学部【電話】30-1451

■在住外国人のための日本語教室(第2期)
期日:9月2日から11月25日までの毎週土曜日(9月23日、10月7日、11月4日を除く)
時間:午前10時30分~正午
場所:青年の家

問い合わせ:桐生市国際交流協会
【電話】内線309

■桐生市を英語で案内しよう
市内の観光地をやさしい英語で案内できるようになるためのスキルを身に付けます。
期日:9月2日から10月7日までの毎週土曜日(9月23日を除く)
時間:午後1時30分~3時
場所:東公民館
対象:中学生以上の人
募集人数:20人(先着順)
費用:500円
※会員は無料

申し込み:8月25日(金)までに電話またはEメール(二次元コード)で桐生市国際交流協会へ。
【電話】内線537
※二次元コードは本紙19ページをご覧ください。

■危険物取扱者保安講習
期日:9月13日(水)
時間:午後1時30分~4時30分
場所:美喜仁桐生文化会館
対象:危険物の免状の交付を受け、現在危険物の貯蔵・取扱作業に従事している人(危険物保安監督者を含む)のうち、次のいずれかに該当する人
(1)令和3年3月31日までに、免状の交付または保安講習を受け、引き続き危険物の取扱作業に従事している人
(2)新たに危険物の取扱作業に従事している人(令和4年4月1日から現在までに、免状の交付を受けている人は除く)
募集人数:170人程度
費用:4700円
※群馬県収入証紙による納入

申し込み:8月21日(月)から25日(金)までに直接消防本部予防課へ。
【電話】47-1703

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU