◆年金受給者が死亡したら届け出を
年金受給者が死亡したときは、年金受給権者死亡届(報告書)を桐生年金事務所へ提出する必要があります。なお、日本年金機構に個人番号(マイナンバー)が収録されている人は、原則として提出を省略できます。
また、亡くなった月分までの年金については、未支給年金として、その人と生計を同じくしていた遺族が受け取ることができます。さらに一定の条件が当てはまる遺族がいる場合、遺族年金などを受け取ることができます。
受給されていた年金の種類によって手続きの方法や場所が異なりますので、詳しくは、お問い合わせください。なお、問い合わせの際は、亡くなった人の基礎年金番号が分かるものを用意のうえ、お問い合わせください。
問い合わせ:
桐生年金事務所【電話】44-2311
市民課【電話】内線273
◆インターネットで不動産の公売を実施します
KSI官公庁オークションに、桐生市が差し押さえた公売不動産を出品する予定です。
参加申込期間:令和7年1月9日(木)~27日(月)
入札期間:令和7年2月3日(月)~10日(月)
詳しくは下の二次元コードから市ホームページでご確認ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:納税課
【電話】内線364
◆野外活動センター市内一般団体宿泊利用仮予約受け付け
対象:市内に団体の住所があり、令和7年度に宿泊利用を希望する団体
※仮予約状況は市ホームページにあります。
申し込み:12月10日(火)から18日(水)までに電話(日・月曜日を除く午前9時~午後5時)で青少年野外活動センター(【電話】32-2644)へ。
◆女性人材リスト登録者募集
市では、各種審議会など政策決定に関わる組織への女性登用の推進をはじめ、地域社会のあらゆる場面における女性の活躍の場を広げることを目的として、女性人材の登録事業を行っています。
さまざまな分野について積極的なご登録をお待ちしています。
対象:次のいずれにも該当する人
(1)市内に居住または勤務しているか、市内の団体に所属している
(2)各分野に関心がある、または専門知識や技能を有している
登録方法:「桐生市女性人材リスト登録票」に必要事項を記入のうえ、直接地域づくり課(市役所2階)へ。登録票は同課と市ホームページにあります。登録は随時受け付けています。
問い合わせ:地域づくり課
【電話】内線317
◆身体障害者巡回相談
期日:令和7年1月15日(水)
時間:午後1時~3時
場所:笠懸公民館(みどり市)
申し込み:12月13日(金)までに電話で福祉課(【電話】44-8237)へ。
◆JRグループで精神障害者割引制度を導入
令和7年4月1日より、JRグループにおいて精神障害者割引制度が導入されます。割引を受けるためには、精神障害者保健福祉手帳に「旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額第1種または第2種」の表記が必要です(第1種…精神障害者保健福祉手帳1級、第2種…精神障害者保健福祉手帳2級または3級)。
割引制度の利用を希望する人は、取得している手帳に旅客運賃減額のスタンプを押印しますので、福祉課(市役所1階)または新里・黒保根支所市民生活課へ手帳をお持ちください。また、顔写真のない手帳は割引が受けられないため、再交付申請の手続きが必要です。手帳の再発行には2カ月程度かかるため、早めに手続きしてください。令和6年11月以降に顔写真の貼付のある手帳を交付予定の人は、手続き不要です。
詳しくは左下の二次元コードから、JRグループのホームページに掲載されているニュースリリースをご確認ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:福祉課
【電話】44-8237
<この記事についてアンケートにご協力ください。>