◆施設サービス利用時の食費・居住費を軽減します
介護保険で施設サービスや短期入所サービスを利用する際に自己負担となる食費や居住費について、次の要件を全て満たす人は、負担限度額まで自己負担が軽減されます。
(1)世帯全員(施設入所などで世帯分離をしている配偶者や内縁関係の人がいる場合も含む)が市民税非課税
(2)本人と配偶者(内縁関係の人を含む)が所有する貯金額などの資産金額が1650万円以下(配偶者がいない人は650万円以下)
※収入によって上限額が異なります。
◦申請方法
対象者には「介護保険負担限度額認定証」を交付しますので、手続きをしてください。
手続き:介護保険被保険者証、本人と配偶者の資産が分かる物(通帳や有価証券など)の写し、マイナンバーカードまたは通知カードと申請者の本人確認書類を持って、直接健康長寿課(市役所1階)または新里・黒保根支所市民生活課へ。
◦更新方法
すでに介護保険負担限度額認定証を持っている人は7月31日で有効期限となるため、更新手続きが必要です。該当する人には7月上旬までに更新申請書類を郵送します。
手続き:7月3日(水)から8月30日(金)までに、必要書類を直接または郵送(必着)で、同課または新里・黒保根支所市民生活課へ。
問い合わせ:健康長寿課
【電話】44-8217
◆にっこり楽々教室
対象:市内に居住する65歳以上の人
募集人数:15人
申し込み:6月7日(金)から、電話で健康長寿課(【電話】44-8215)へ。
・ペアーレ桐生VIE(ヴィ―)(宮前町二丁目)
期日:6月24日から7月29日までの毎週月曜日
※7月15日(祝)を除く
時間:午後3時~4時30分
内容:ストレッチ、体操など
・梅田公民館
期日:7月3日(水)・10日(水)・17日(水)・31日(水)、8月7日(水)・21日(水)・28日(水)、9月11日(水)
時間:午後2時~4時
内容:生命の貯蓄体操など
◆長寿センターの利用時間
新型コロナウイルス感染防止のため利用時間などを変更していましたが、今年度から通常の利用時間に戻りました。詳細は、各施設へ直接お問い合わせください。
問い合わせ:
美原長寿センター【電話】43-4002
川内長寿センター【電話】65-5801
境野長寿センター【電話】46-5578
東長寿センター【電話】47-5712
広沢老人憩の家【電話】54-0881
ふれあいホーム【電話】44-9145
新里福祉センター【電話】74-0090
◆高齢者ボランティアポイント事業を行います
対象:60歳以上の人
次の(1)~(3)のボランティア活動に対してボランティアポイントを付与します。65歳以上の人は、桐ペイポイントとの交換が可能です。
(1)高齢者介護サポーター活動
※介護保険施設などで行う介護支援活動
(2)介護予防サポーター活動
※月1回以上の地域における通いの場の運営(介護予防教室の運営補助、長寿センターなどで行う介護予防体操の普及活動)
(3)脳トレーニングリーダー活動
※介護予防教室の補助
問い合わせ:
健康長寿課【電話】44-8215
桐生市社会福祉協議会【電話】46-4165
<この記事についてアンケートにご協力ください。>