■しんとう健康ダイヤル24
健康相談、医療相談、介護相談、育児相談や医療機関情報を提供します。
医療機関を受診すべきか迷ったら、まずは電話でご相談ください。
※電話番号は必ず非通知設定を解除してご利用ください。
【電話】0120-077-005
24時間・年中無休 通話料・相談料無料
■子宮頸がんワクチン(キャッチアップ接種)の接種期間延長します
今夏以降の大幅な需要増により子宮頸がんワクチンの接種を希望しても受けられなかった方がいる状況などを踏まえ、国の審議会において接種期間の延長が了承されました。
接種期間延長となる条件:次の条件を全て満たす方
(1)キャッチアップ接種期間(令和4年4月1日から令和7年3月31日)に1回以上接種しており、接種が完了していない女性
(2)平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの女性
※過去に接種したワクチンの情報については母子手帳をご確認ください。
※9価ワクチンを15歳未満で接種を開始した方は2回接種で完了となります。
接種期間:令和8年3月31日まで
自己負担額:無料
予診票の再発行を希望する方、または、県外での接種を希望する方は保健相談センターへお問い合わせください。
■3月は自殺対策強化月間です
厚生労働省は「自殺の多くは追い込まれた末の死であり、その多くが防ぐことができる社会的な問題」であるとしています。
○ストレスへの対処方法
自分のストレスサインを知っておくことは大切です。ストレスサインに気づいた時は、休息をとり、気分転換をするなど早めに対処しましょう。ゆったりお風呂に入る、好きな音楽を聴くなど、他にも家族や友達、会社の同僚などに話をしてみることで気持ちが軽くなることもあります。
○困った時は相談を
周りに相談できない悩みがあり解決できないときは、専門の相談窓口をご利用ください。
・こころの健康相談統一ダイヤル
【電話】0570-064-556
・群馬いのちの電話
【電話】027-212-0783
・よりそいホットライン
【電話】0120-279-338
・渋川保健福祉事務所
【電話】0279-22-4166
○大切な人を自死で亡くされた方へ
大切な人を自死で亡くしたときは、心や身体、行動や生活に様々な変化が起こることがあります。眠れない、食欲がない、涙が止まらなくなる、自分を責めるなどのつらい症状が長引くときは、医療機関や専門の相談窓口をご利用ください。
・自死遺族相談・自死遺族交流会
【電話】027-263-1156
問い合わせ先:保健相談センター
【電話】0279-70-8052
<この記事についてアンケートにご協力ください。>