文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報~お知らせ NEWS

17/23

群馬県榛東村

■南幼稚園の園舎・園庭を開放します
長年にわたり、地域の皆様に愛されてきた北幼稚園・南幼稚園は、4月から1園化し「しんとう幼稚園」(現:北幼稚園)として開園いたします。
現在の南幼稚園につきましては、令和7年3月31日を持ちまして閉園となりますので、施設を広く皆様に開放いたします。思い出の場所を見学していただける機会となりますので、ぜひ、ご参加ください。
日時:令和7年3月29日(土)10時00分から12時00分まで
場所:南幼稚園 園舎及び園庭
(園舎内の見学をされる方は、上履きをご持参ください)

問い合わせ先:榛東村立南幼稚園
【電話】0279-54-7877

■家畜を愛玩目的で飼育されている方へお知らせ
家畜(愛玩用を含む)の飼育者は家畜伝染病予防法に基づき、毎年1回、県知事(家畜保健衛生所)に飼育頭羽数などを届け出る必要があります。
また、重大な家畜伝染病を疑う症状を発見した時の通報と家畜を病気から守るための消毒などの取り組みも義務付けられています。
対象となる動物は、牛、鹿、馬、羊、山羊、豚(ミニブタ、マイクロブタ含む)、いのしし、鶏、あひる、うずら、きじ、だちょう、エミュー、ほろほろ鳥および七面鳥ですので、1頭(羽)でも飼育されている方は家畜保健衛生所にご連絡をお願いします。
届出内容:住所、氏名、連絡先および令和7年2月1日現在、飼育している動物の種類と頭羽数

問い合わせ先:中部農業事務所家畜保健衛生課(中部家畜保健衛生所)
【電話】027-288-0371

■ひとり親や低所得子育て世帯への受験料補助
群馬県では、進学段階での貧困の連鎖を断ち切るため、経済的課題を抱えるひとり親家庭などに対して、大学等受験料および模擬試験受験料の補助を行います。
対象者:申請日時点で次のすべてに該当し、村内にお住まいの方
・児童扶養手当受給世帯相当、または住民税非課税世帯の方
・令和6年度において、高校3年生など(※注)または中学3年生を養育している方
(※注)大学などの受験資格を持つ方で、申請日時点において20歳未満の方を含みます。
申請方法やその他詳細:申請書類は住民生活課へ提出してください。その他、対象経費や必要書類などの詳細は県ホームページでご確認ください。
申請期限:令和7年2月28日(金)

問い合わせ先:群馬県生活こども部こども・子育て支援課子育て支援係
【電話】027-226-2622

■里親相談会(里親制度説明会)のご案内
『里親になりませんか?』
群馬県では、さまざまな事情から家庭で生活することができない子どもを、家族の一員として迎え入れ、愛情と誠意をもって養育してくださる里親を募集しています。群馬県独自の短期預かり里親登録制度もあります。
北部児童相談所では、里親に関心のある人や養子縁組・特別養子縁組を検討している人への第6回相談会(里親制度説明会)を開催します。
第6回相談会日時:令和7年3月6日(木)
対象:里親に関心のある人や養子縁組・特別養子縁組を検討している人(沼田市、渋川市、北群馬郡、吾妻郡、利根郡にお住まいの人)
費用:無料
申し込み:事前の申し込みが必要です。
令和7年3月5日(水)17時までに北部児童相談所へご連絡ください。
※上記の相談日以外でも電話による相談は行っています。

問い合わせ先:北部児童相談所
【電話】0279-20-1010

■育児学習室(キッズルームぐんまちゃん)利用について
群馬県生涯学習センター2階情報相談フロア内にある、育児学習室は、「キッズルームぐんまちゃん」の愛称で開室しています。
子育て支援ボランティアさんがおり、子育てに関する情報提供、親同士の交流促進、育児に悩む親への相談に応じます。利用できるのは未就学児とその保護者です。1名または2名のボランティアさんに協力してもらっています。また、読み聞かせなどを行うイベントボランティアさんもおり、群馬県生涯学習センターホームページに掲載されています。ぜひ、「キッズルームぐんまちゃん」へお気軽にお出かけください。心からお待ちしております。
利用時間:9時30分から12時まで、13時から17時まで
※月曜日休館
子育て支援ボランティア:火曜日から土曜日 10時から11時30分まで

問い合わせ先:群馬県生涯学習センター
【電話】027-224-5700

■消防団員を募集します
消防団は市町村に設置されている消防機関です。そこで活躍する消防団員は非常勤特別職の地方公務員で、地域における消防・防災のリーダーとして、住民の安心と安全を守るという重要な役割を担っています。しかし、消防団員は全国的に減少していて、本村でも同様の状況です。
消防団員には、サラリーマンや農家、自営業者などさまざまな職種の人がいます。近年は、学生や女性も入団しています。
地域の安全・安心を守るため、消防団に入団しませんか。特に若い人の力が活動の原動力となります。皆さんの入団をお待ちしています。
対象:18歳以上の人(村内在住または在勤者)
その他:詳細はお問い合わせください

問い合わせ先:榛東村役場総務課
【電話】0279-26-2195

■『令和七年春巡業大相撲高崎場所』大相撲が高崎にやってくる
横綱、大関をはじめ日本相撲協会総勢200人がGメッセ群馬で大相撲巡業を開催します。
本場所さながらの取組はもちろんのこと、巡業ならではの初っ切りや朝稽古など、どうぞお見逃しなく。
開催日:令和7年4月20日(日)9時から15時まで
場所:Gメッセ群馬
主催:大相撲高崎場所実行委員会
巡業内容:公開稽古、序二段・三段目・幕下取組、初っ切り、相撲甚句、太鼓打分実演、幕内・横綱土俵入、幕内取組、弓取式
チケット料金:
タマリ席16,000円~
イスS席12,500円
チケット絶賛販売中
令和7年1月26日(日)から各販売所にて販売中
※先着順・なくなり次第終了

問い合わせ先:大相撲高崎場所実行委員会
【電話】0120-158-200

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU