文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し物ガイド(1)

10/17

茨城県

1月20日現在の情報です。お出掛けの際には前もってご確認ください。

■県立歴史館

◇開館50周年記念特別展「雪村―常陸に生まれし遊歴の画僧―」
2月15日(土曜日)~4月6日(日曜日)

戦国時代の画僧・雪村周継(せっそんしゅうけい)は、常陸国(現茨城県)に生まれたとされます。前半生をこの地で過ごし、関東周辺を遊歴しながら、時に古画を学び、時に自然にまなざしを向けて数多くの傑作を生み出した雪村の作品を、ぜひご覧ください。

入館料:一般690円、満70歳以上350円、高校生以下・身体障害者手帳などをお持ちの方と付き添いの方1人入館無料
※2月27日(木曜日)は満70歳以上無料
2月の休館日:3日、10日、17日、25日

水戸市緑町2-1-15
【電話】029-225-4425【FAX】029-228-4277

■県近代美術館

◇企画展「キース・ヘリング展 アートをストリートへ」
2月1日(土曜日)~4月6日(日曜日)

地下鉄駅構内やストリートを舞台に多彩な分野で活躍し、HIV・エイズ予防啓発運動にも取り組んだキース・ヘリング(1958-1990)。本展では活動初期の貴重な作品から晩年の大作までの約150点により、今も色あせないヘリングのメッセージを探ります。

入館料:一般1360円、満70歳以上680円、高校生1130円、小・中生550円
2月の休館日:3日、10日、17日、25日

水戸市千波町東久保666-1
【電話】029-243-5111【FAX】029-243-9992

■県つくば美術館

◇第11回土曜講座「キース・ヘリングアートをストリートへ」
2月8日(土曜日)13時30分~15時

県近代美術館企画展の見どころを紹介
講師:乾健一氏(県近代美術館学芸員)
※参加無料・定員80人/事前申込(ホームページより)・当日枠あり
2月の休館日:3日、10日、17日、25日

つくば市吾妻2-8
【電話】029-856-3711【FAX】029-856-3358

■県陶芸美術館

◇企画展「ティーカップ・メリーゴーラウンドヨーロッパ陶磁にみるモダンデザイン100年~岐阜県現代陶芸美術館コレクション」
2月15日(土曜日)~6月22日(日曜日)

19世紀半ばから20世紀半ばまでの100年間に焦点を当て、ドイツのマイセンからフィンランドのアラビアなど、ティーウェアやコーヒーウェアを中心に室内装飾品などを加えた陶磁器の名品をご紹介します。

入館料:一般950円、満70歳以上470円、高校生等710円、小・中生360円
※2月22日(土曜日)は満70歳以上無料
2月の休館日:1~13日、17日、25日

笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内)
【電話】0296-70-0011【FAX】0296-70-0012

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU