文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔Information〕くらしのお知らせ

2/6

茨城県かすみがうら市

■12月2日から救急搬送における選定療養費の徴収が開始されました
茨城県の救急搬送件数は過去最多を更新し、その6割以上が大病院に集中していますが、うち半数が軽症であり、救急医療現場が今後さらにひっ迫すれば、本当に救急医療を必要とする方の命が救えなくなる事態も懸念されています。
このため県では、救急車を呼んだ時の緊急性が認められない場合に限り、対象となる大病院において選定療養費の徴収を開始します。選定療養費は、大病院とかかりつけ医や地域の診療所などとの機能分担を図るために病院が徴収する費用であり、救急車の有料化ではありません。
命に関わるような緊急時には迷わず救急車を呼んでください。軽い切り傷や擦り傷のみなど緊急性が無い場合は、かかりつけ医や地域のクリニックなどで診療時間内に受診をお願いします。救急車を呼ぶか迷ったら救急電話相談(おとな【電話】#7119、子ども【電話】#8000)へご相談ください。
開始日:12月2日(月)
徴収対象病院:一般病床200床以上の22病院
※選定療養費は、病院によって料金が異なります。対象病院も含めた詳細は、県ホームページをご覧ください。

問合せ:県医療政策課
【電話】029-301-2689

■二十歳(はたち)の集(つど)い開催のお知らせ
令和6年度に二十歳を迎える皆さまの門出を祝うため、次のとおり「二十歳の集い」を挙行します。
日時:令和7年1月12日(日)午後1時~午後2時30分まで(受付:正午~午後0時50分)
会場:下稲吉中学校屋内運動場(新体育館)
対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれで、以下のいずれかに該当する方
(1)令和6年11月1日時点において、かすみがうら市に住民登録がある方(以下、市内在住者)
(2)(1)以外で、かすみがうら市立の中学校を卒業した方(以下、市外在住者)
※該当する方には、11月に「二十歳の集いご案内通知」を発送しています。
※市外在住の方が出席を希望する場合は、事前登録が必要です。
※令和6年11月1日以降に市内に転入された方、また上記対象者以外の方で出席を希望される場合は、生涯学習課までご連絡ください。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:生涯学習課
【電話】029-897-0564

■デマンド型乗合タクシーのお知らせ
令和7年7月から土浦協同病院への本格運行の計画を進めています。現在、運行へ向けた需要量などの調査のため、実証実験として土浦協同病院への運行を行っています。ご自宅前から乗車できますので、運行内容をご確認のうえ、ぜひご利用ください。
期間:令和7年1月31日(金)まで
料金:乗車1回600円
※運行内容・利用方法などの詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:都市整備課(霞ヶ浦庁舎)

■いばらき出会いサポートセンター入会登録料助成金のご案内
一般社団法人いばらき出会いサポートセンター(独身の方の出会い場づくりのため、県が労働団体と共同で設立した団体)へ入会した市民の方に対し、入会登録料の一部を助成します。
対象者:次の(1)~(4)全てに当てはまる方
(1)本市の住民基本台帳に登録され、かつ今後も市内に居住する意思があること
(2)市税の滞納がないこと
(3)現に婚姻をしていないこと
(4)申請時においてサポートセンターを退会していないこと
助成額:入会登録料の額に2分の1を乗じて得た額
※対象者1人につき1回限り
申請方法:地域コミュニティ課窓口にて申請(入会した日の翌日から起算して90日以内)必要書類:
・交付申請書兼請求書(地域コミュニティ課窓口で配布している他、市ホームページからダウンロードできます)
・サポートセンターが発行する入会登録料領収書の写し、またはそれに代わるもの
・振込先口座を確認できる書類の写し
申請期限:令和7年3月31日(月)
※助成金の交付を希望される方は、事前に地域コミュニティ課へお問い合わせください。

問合せ:地域コミュニティ課
【電話】029-886-3301

■公共施設使用料減免団体の登録
市民の自主的で公益的な活動を支援するため、一定の要件を満たす同好会などを対象に、施設の使用料の免除や減額の制度を設けています。
令和7年度の定期受付を行いますので、登録を希望する団体は申請してください。
受付期間:1月10日(金)~2月28日(金)
※毎年度申請と登録が必要です。
※ご利用の施設窓口で申請書の配付・受付をしています。
※本紙またはPDF版掲載の二次元コードからも申請できます

問合せ:検査管財課財産総括室(千代田庁舎)

■「介護マーク」をご活用ください
認知症の方の介護は、周囲の方から見ると介護していることが分かりにくいため、誤解や偏見を持たれることがあります。そこで、介護する方が介護中であることを周囲の方に理解していただくために、「介護マーク」を配付しています。
認知症の方や障がいのある方などを介護される際、このマークをご活用ください。介護マークは、介護長寿課(千代田庁舎)で配付しています。

問合せ:介護長寿課(千代田庁舎)

■土浦警察署窓口受付時間変更のお知らせ
茨城県警察では、職員の時間外勤務を前提とした勤務形態を解消するとともに、事務処理時間を確保し、適正な審査業務を推進するため、11月1日から窓口業務の受付時間を変更しています。皆さんのご理解とご協力をお願いします。

受付時間:平日午前9時~午後4時まで(正午~午後1時までの間を除く)
窓口受付時間の変更にあたりオンライン申請「警察行政手続サイト」の利用を推奨しています。サイトはこちら(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)
※詳細は土浦警察署にお問い合わせください。

問合せ:土浦警察署警務課
【電話】029-821-0110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU