文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔Information〕くらしのお知らせ

2/7

茨城県かすみがうら市

■個人市・県民税(住民税)に適用される定額減税
令和6年度税制改正により、令和6年度分の個人市・県民税(住民税)所得割額から、納税者・控除対象配偶者・扶養親族各1人につき1万円が税額控除されます。
対象者:市内に住所を有する個人(令和6年1月1日時点)で、令和5年中の合計所得金額が1,805万円以下であり、個人市・県民税(住民税)所得割が課される方。
減税額:1万円×減税対象人数
対象人数:納税者本人+控除対象配偶者+扶養親族(16歳未満の扶養親族を含む)の人数。ただし控除対象配偶者および扶養親族は国内居住者に限ります。
減税手続:減税後の税額で課税しますので、定額減税に関する手続きは不要です。
減税方法と時期:
・特別徴収の場合、令和6年6月の住民税特別徴収は行われず、7月~令和7年5月までの11カ月で、減税額を差し引いた額が特別徴収されます。
・普通徴収の場合、第1期納期分税額から減税されます。なお、第1期納期分税額から減税しきれない場合は、第2期納期分以降の税額から順次減税されます。
・公的年金等からの特別徴収の場合、令和6年10月分の特別徴収税額から減税し、減税しきれない場合は令和6年12月分以降の税額から順次減税されます。
※定額減税の詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:税務課(千代田庁舎)

■市消防庁舎等整備に係る説明会
市消防本部では、公共施設マネジメント計画および行政機能拡張プラン策定に基づき、消防活動拠点としての機能維持・改善を目的とした消防庁舎等整備基本計画を策定しました。
今回、市民の皆さんからの消防庁舎等整備に対するご理解・ご協力を得るため、説明会を開催します。ぜひご参加ください。
日時・場所:(いずれの会場も午後7時~9時まで)
(1)6月19日(水)霞ヶ浦コミュニティセンター(旧あじさい館)会議室1・2
(2)6月20日(木)千代田庁舎防災センター2階
内容:市消防庁舎等整備基本計画[概要版]の説明、質疑応答など

問合せ:消防本部消防総務課
【電話】0299-59-0119

■希望者に生理用品を無料で配布
経済的理由で生理用品を購入できない女性がいる生理の貧困問題は、女性の健康や尊厳に関わる重要な課題です。市では、男女共同参画の一環として、生理の貧困に関する取り組みを実施しています。
対象:経済的理由で生理用品が購入できない方
内容:1人1パック(なくなり次第、配布終了)
時間:午前9時~午後5時((土)(日)(祝)除く)
配布場所:
・社会福祉課、子育て支援課(千代田庁舎)
・市社会福祉協議会(かすみがうらウエルネスプラザ)
※窓口にも配布カード(本紙またはPDF版でご覧ください)を設置。カードで意思表示が可能。

問合せ:地域コミュニティ課(霞ヶ浦庁舎)

■下水道・農業集落排水への接続を支援
公共下水道または農業集落排水が整備されている地区に居住し、浄化槽やくみ取り式トイレを使用している世帯を対象に、公共下水道または農業集落排水に接続するための宅地内の配管工事費用(便器などの設置費用や新築は除く)を、一部助成します。
助成額:最大35万円(条件あり)
※予算額に達した時点で受付終了となります。
※条件などの詳細は、上下水道課下水道担当までお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。

問合せ:上下水道課下水道担当
【電話】029-897-1111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU