文字サイズ
自治体の皆さまへ

マイナ救急実証事業を実施します

1/7

茨城県かすみがうら市

かすみがうら市は総務省消防庁と連携して、救急時にマイナ保険証(マイナンバーカードの健康保険証)を活用する実証事業を行います。
この実証事業は、救急車に乗る際に傷病者のマイナ保険証を提示することによって、病歴や服薬の情報を救急車内で取得できるようにするもので、搬送中の適切な応急処置や搬送先病院での受け入れ準備が可能となり、救命率が高まることが期待されます。市民の皆さんのご協力をよろしくお願いします。
実証期間:8月初旬~10月初旬
実施救急隊:かすみがうら市消防本部の全救急隊

■マイナ保険証を活用するメリット
・傷病者本人の情報を正確に伝えられる
・病院の選定や搬送中の応急処置を適切に行える
・搬送先病院で治療の事前準備ができる

■準備するもの
マイナンバーカード(マイナ保険証申込済み)

○マイナ保険証を利用するには申込が必要です。
申込専用サイトは、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。
マイナ保険証とは、健康保険証などとして利用できるマイナンバーカードのことです。専用サイトから申し込みすることでご利用できます。

マイナ救急実証事業にご協力いただくためマイナンバーカードの携帯をお願いします
実証事業に関する情報は特設サイト(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)でもご覧いただけます
※本実証は、総務省消防庁が全国の67消防本部と連携して実施するものです。

問合せ:消防本部警防課
【電話】0299-59-01198

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU