文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費生活ホットライン[見守り新鮮情報第479号]

12/25

茨城県かすみがうら市

■SMSやメールでのフィッシング詐欺に注意!
○事例1
宅配業者名でSMS(ショートメール)が届いた。ちょうど荷物が届く予定だったので、SMSに書かれていたURLをクリックして、指示どおりにIDやパスワードなどを入力した。しかし、その後11万円を不正利用されていたことが分かった。(60歳代)

○事例2
スマホに「ETCカードを更新するように」とメールが頻繁にくるようになった。所有しているクレジットカード会社発行のETCカードの手続きが必要なのかと思い、URLを開いてメールアドレスやパスワード、クレジットカード番号などを入力した。その後、カード会社に連絡をすると覚えのない決済があり、1万2千円が使用されていた。(70歳代)

○だまされないために
・実在する組織をかたるSMSやメールを送信し、IDやパスワードなどの個人情報を詐取し、クレジットカードなどを不正利用するフィッシング詐欺に関する相談が多く寄せられています。
・URLが添付されている見覚えのないSMSやメールが届いた場合は、すぐにクリックしてはいけません!誤ってクリックしても絶対に入力してはいけません。もし情報を入力した場合は、同じIDやパスワードなどを使っているサービスを含め、すぐに変更し、クレジットカード会社や金融機関などに連絡しましょう。
・IDやパスワードの使い回しを避けることで被害の拡大を防ぐことができます。
・困ったときは、市消費生活センターまたは国民生活センター【電話】188までご相談ください。

[市消費生活センター開設日]
時間:午前9時~正午/午後1時~4時
(月)~(金) 場所…霞ヶ浦庁舎
(土)(日)(祝) 国民生活センター【電話】188で電話受付
『消費生活センター』は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。

問合せ:市消費生活センター
【電話】029-897-1111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU