文字サイズ
自治体の皆さまへ

活躍中! 地域おこし協力隊

1/27

茨城県かすみがうら市

地域おこし協力隊とは、地方の自治体が都市から移住してきた人材を隊員として受け入れ、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PRといった地域協力活動に従事してもらう制度で、隊員は1~3年の期間を任期として活動します。
今回、本市で令和5年度から活躍している隊員4名にスポットを当て、これまでの活動や今後の目標についてお聞きしました。

Interview 隊員のみなさんにお聞きしました
Q1.活動のメインテーマは?
Q2.協力隊に入隊した経緯、動機は?
Q3.これまで手がけてきたもの、また現在進行中の事業は?
Q4.今後の目標は?

■平川義文(ひらかわよしふみ)さん
出身:福岡県
着任:令和5年7月1日
SNS:Instagram(二次元コードは本誌参照)

A1.不動産利活用による場作り
A2.やりたいことがわからず、生き辛さを抱えながら生活する人が多いと感じています。自分自身もそうでした。そういった人たちが地方で生活し活躍できるように、そしてそれが地域のためになるようなことをしていきたいと考え入隊しました。
A3.
・宿泊施設オープン準備中(Hostel Inn かすみがうら 仁左ェ門)
・カフェ 準備中(コミュニティ カフェTAKiBiBA)
・喫茶店およびキッチンカー 開業準備中(mio bar odoriba.)
・ECサイト制作・運営(地域百貨店 ハレとケ)
A4.手がけてきた事業が、もうすぐ形になり動き出します。まずはそれらを軌道に乗せるとともに、活動の中で見えてくる課題にも目を向け、地元の方々に寄り添った活動を楽しく行っていきます。自分自身にできる小さなことから、一緒に盛り上げていきましょう!

■立見純也(たつみじゅんや)さん
出身:茨城県石岡市
着任:令和5年7月1日
SNS:Instagram(二次元コードは本誌参照)

A1.環境にやさしい農業の推進
A2.高校を卒業後、大学に進学し都内で生活していました。コロナ禍に入り今後の生活について考える中、市内で行われた農業体験のアグリワーケーションに参加し、かすみがうら市での人とのつながりや特産品、そして地域の可能性を感じ協力隊となりました。
A3.
・フードロス削減プロジェクト・梨ピューレの商品化・プロモーション・販売
・学校給食の有機栽培農作物提供の推進
・有機稲作、有機野菜栽培のサポート
・オーガニック推進協議会、バイオマス協議会 参加
・果樹・野菜の6次産業化(加工、販売) 準備中
・農業体験・グリーンツーリズム コンテンツ造成中
A4.放置された竹林を活用し、竹炭を使った環境に優しい農法を手掛けたいです。また、筑波山麓や湖畔の美しい景観や豊富な作物、優しい人々などの地域の価値を活かし、1次産業を盛り上げ「ヒトと地域と体験で未来へつなぐば(コミュニティー)」をつくりたいです。

■森山(もりやま)あすみさん
出身:長野県
着任:令和5年8月14日
SNS:Instagram(二次元コードは本誌参照)

A1.地域産業の振興・6次産業化
A2.大学4年生の夏に「地域とのつながりを感じられる生き方をしたい」という想いを持って、かすみがうら市に飛び込みました。私は“つながり”という言葉を大切にしているので、かすみがうら市のヒトやモノ、コトをつなげる場づくりをテーマに活動を始めました。
A3.
・一軒の空き家にあった畑をお借りして体験型農園へ
・かすみがうら市初のワイン用ブドウ試験栽培
・人と地域を繋げるキッチンカー and 喫茶店営業
・その他、地域活動などに積極的に参加
A4.1年目は、地域のことを知り、地域の課題を肌で感じ、自身の任期後の人生イメージを具体的にしていく年となりました。
2年目からは「体験型農園」や「キッチンカー・喫茶店」など、地域と人をつなげる場づくりを進めていきます。

■長里涼平(ながさとりょうへい)さん
出身:千葉県
着任:令和5年10月18日
SNS:Instagram(二次元コードは本誌参照)

A1.自然体験アクティビティ
A2.元々釣りなどの自然体験や生き物が好きで、それを活かせる環境を模索していたところ、かすみがうら市の地域おこし協力隊のことを知りました。学生時代に培ったデータ分析と課題発見スキルを活用し、湖の外来種問題解決などに貢献できればと思い活動しています。
A3.
・古民家活用(シェアキッチン開業準備)
・自然体験イベント(釣り大会開催、ビオトープ作り企画中)
・湖岸不法投棄清掃(ゴミ拾い清掃、SNS啓発)
・アメリカナマズの活用(料理研究、商品化研究)
A4.第一目標は、小中学生やご家族対象のワーケーションやイベントの開催と、初心者向け釣り具レンタルの開業です。第二目標は、アメリカナマズの商品化を目指して、この魚の持つポテンシャルと正しい知識、おいしく食べる調理方法を広く知ってもらうことです。

問合せ:地域未来投資推進課
【電話】029-875-6223

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU